「絶対必要!」バスケのシュートフォーム講座 姿勢についての最重要ポイント
こんばんは!
バスケのシュートに悩む方のためにワンポイントアドバイスをお届けします。
今回から新アイテムを使っております。
3Dモデルを動かして撮影できるアプリを入れたのでより分かりやすい説明が出来るようになりました!
今回は皆さんほとんどの人が意識出来ていない、または無意識に出来てるが意識していない。意識するだけでバスケのシュートが飛躍的に上達するポイントを紹介していきます。
バスケのシュートフォームに悩む方って多いですよね。
安心して下さい。あなただけではありません。
世界中のほぼ全てのバスケプレイヤーはシュートに悩みます。ですがこれはごく普通の事で、むしろ誰もが認める超優秀シューターでは無いのに気にしていない方が問題なのです。
手だったり膝の曲げ具合…考えれば考えるほど沼にハマっていく…。バスケが嫌いになりかけることもありますよね。
結論から言うと、シュートフォームに正解はありません!
これがシュート習得をより難しくしているのです。
人それぞれ体格が違うので仕方ないんですけもね…
ですが、なんでもいいと言うわけではなく、守った方がいい点はもちろんあります!
今回はその中で姿勢の部分、更にその姿勢で最も重要な事をご紹介します。
それは、「股関節」です。
股関節を使わないと下半身の力が上半身まで伝わらずに途切れて、結局上半身のみの力で打つ事になってしまいます。
どうやって使うの?となりますよね。シュートモーションに入る瞬間、要はキャッチの瞬間や、打つために姿勢を低くする時に
「股関節を曲げて下さい。」
ピンと来ないかもしれないので3Dモデルを使っていい例と悪い例を画像で比較しながら詳しく説明しますね。
はい、最近とても便利なアプリを見つけたので活用して行きます♪
ここから先は
861字
/
2画像
¥ 398
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?