
11月の石積み
10月終わりに福島県いわき市へ石積みに。車中泊+いつもの宿の2.5泊の石積み旅行。

剥離したような岩から生まれたばかりの石が多いのでいつもとは違った形になるのも楽しいところですね。いわきもかなり山の中なのに鮫川という名前なのも面白い。

海ではいわきサンマリーナから見える照島と一緒に撮影したかったのでうまく収まるように積んでみました。

工場もたくさんあり、石の写真を撮りつつ工場の写真も撮りたいというブレブレな滞在中なワタシ。

同じ工場も昼と夜でこんなに気配が違うのも魅力のひとつですね。

アクアマリンふくしまの年パスもあるので昼間はここで水槽を泳ぐ魚を「うまそーだなー」とか不純な気持ちで眺めています笑

食事も楽しみで、やっぱり魚食べちゃいます。全量検査してる福島の食品がいちばん安心かもしれません。ようやくメヒコのカニピラフも食べられました。まだ他にも行きたいお店はあるんですけど、また次回。

福島から戻ってからは大磯うつわの日で買った器で遊んでみたり。

いつもの道志川に石積みに行ったりしていました。この日はまだ紅葉には早くて水の青さを楽しめる写真にしてみました。

上流域ですが民間やキャンプ場も多いので川床の石には珪藻類がたくさんついていてやや茶色系です。
あと1週間の11月、うまいこと紅葉の川面に出会えるか?楽しみです。
それではまた(^^)
あっ、ちなみに僕のカメラは福島県に工場がある国産のsigmaです。