15分以上考えない。悩む時間が長いほど、問題は解決しない。
金田でございます。
私が心がけていることとして、「一つの事柄に対して15分以上の時間をかけて考えない」というのがあります。
どんなに悩んだとしても15分まで。
稀に30分くらい考えてしまうことはありますが、そんな時は決まって後悔します。
「時間つかいすぎてしまった」と。
さて、「15分」という時間には理由があります。
時間そのものには特に理由はないんですけど、物事を新鮮に考えられるのって15分くらいが限界だなと思っていて、
それ以上の時間をかけても結果何も変わらず、、ってことが多いので、だったら考えるのは15分でいいじゃないかと。
一つのことについて15分考えたら、
はい!次!
〇〇について15分、
△△について15分、
って感じでやってくと、適度に脳みそも切り替わって、リフレッシュするので、いい具合に脳みそが回ります。
15分以上考え事をしてしまうのは効率が悪くなる傾向がありますので、時間で区切って常にフレッシュな気持ちでいるようにしましょう( ˘ω˘ )