桃で体力回復
湿気・蒸し暑さ・低気圧…
さすがにちょっとバテてきました。。😓
そんなときの救世主が桃!🍑
果物は身体を冷やす性質が多いのですが、
桃はめずらしく【温性】
からだや胃腸を温めてくれます◯
桃にはすばらしい効能がたくさんあるのですが、
今回は代表的なはたらきを3つお伝えします✨
*
①パワーチャージ
桃は【気】を補うので
暑さや湿気でバテ気味なときにピッタリ。
この時期胃腸も弱りやすく、
食欲も落ち気味ですが、
そんなときにおすすめなのが【桃の冷製パスタ🍝】
桃とオリーブオイルを混ぜて
カッペリーニなどの細麺にあえるだけ🍴
すいすい食べれちゃいます😋
②血流をよくする
桃は【瘀血(ドロドロ血)】を解消します。
✅生理痛
✅シミ・クマ・アザができやすい
✅肩こり
こういった瘀血(おけつ)によるトラブルは
冷えるとますます悪化します🥶
エアコン・かき氷・アイスなど…
身体が冷えた日はしっかり湯船に浸かって温めて、
お風呂上がりに桃をいただきましょう🛀
(三陰交のツボをお灸やドライヤーで温めるとよりGOOD👍)
③腸を潤す
桃は食物繊維も豊富で、腸に潤いを与えてくれます✨
✅便秘になりやすい
✅コロコロ便になりやすい
こんな方におすすめな朝食が【桃トースト🍞】
できれば全粒粉の食パンをカリカリに焼いて
バターを塗った上に桃を並べてできあがり🍽
桃のじゅわーとした甘みと
バターのうまみと
パンのザクザク感がもう最高🤤
桃や全粒粉に含まれる食物繊維は
胃や小腸で消化されず大腸まで届くので、
お腹の腸内細菌が「わーい!ごちそうキターー!」と大喜びします🦠
*
旬の食べ物って、本当にありがたいですよね。
その時その時のわたしたちの体調をきちんとサポートしてくれます。
「感謝して、ありがたく頂戴する」
この感謝心こそ、養生のいちばんの【核】となる部分です。
💭何もかもうまくいかない
💭体調が良くならない
💭思い通りいかない
ネガティブに思い悩む前に、
おいしい桃をいただいて元気になりませんか?
視点を変えれば、世界はちがって見えますよ🌱