喜んでやってる? 毎日note連続1664日目
昨日は、午前中に打ち合わせが1件とZoom面談、買い物と事務作業、午後からもZoom面談が1件、夜は倫理経営基礎講座に参加しました。
倫理では来期からお役をいただき忙しくなりそうですが、出来ることは全力で楽しんで取り組んで行きたいと思います。
今までにJCなどの様々な会や、PTAや自治会など地域の役を受けることも多かったのですが、正直楽しんでやったことはなかったんですよね。
頂いた役割なので、【いやいや】やっていることが多かったのですが、どうせやるなら楽しんでやった方が、自分自身も楽に感じます。理屈はわかるのですが、実際に楽しめないことが多いんですよね。
会を進行している役の方が、楽しそうなら全体の雰囲気も盛り上がり、まわりの方も楽しくなってきます。そんな役の方を見た人は「自分もやってみよう」という気になり、応援もしてくれるようになりますよね。
最近倫理法人会の役をやっていて、楽しみながら出来るようになってきました。そうなってくると、力も出るのでより大きな成果につながり、新しい役もいただけるようになります。
仕事も同様で、楽しめるようになると、その仕事ぶりに感化された方が、応援してくれたり、より良い仕事を回してくれるようになるんですよね。
結果として自分が評価され、また良い仕事を頂ける、良い循環になっていきます。
そんな良い状態を作るためにまずは、目の前の仕事を楽しんで取り組むことからスタートです。
わくわくした雰囲気は高速で伝播していきますので、まずは自分自身が変わることですよね。
仕事を楽しみ、良い循環を作っていきましょう。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #仕事を楽しむ #良い循環 #応援される #どうせやるなら楽しんで #盛り上がる