![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104656598/rectangle_large_type_2_fd2bfca86bb7393b284b89623d8d1235.png?width=1200)
人の振り見て我が振り直せ 毎日note連続1580日目
今日の一言
人の人生ストーリーを聞くことで自分の人生の幅を広げる
「人の人生ストーリーを聞き」成長するための実践行動
・他人の人生の追体験をする
・自分ならどうするかという視点で聞く
・自分の人生の幅を持たせる
昨日は午前中に来月講話予定のある倫理法人会のメンバーの講話のチェックとアドバイスを行いました。
倫理法人会のモーニングセミナーを聞くと、人の数だけ必ず物語があり、どんな方にも良い時もあれば悪い時もあるのがわかります。
多くの方に共通するのが、人生に大きな影響を与えてくれるのは、良い時の過ごし方よりも悪い時の過ごし方なんですよね。
と言うよりも、悪い時にどのような気持ちで過ごしてるのかが、一番重要です。
何か良くない出来事が起きた時に他責で「自分は悪くない」という態度でいると、良い結果にはつながりません。
どんな出来事にも意味があると前向きに受け取り、この出来事も自分のために起きていて、成長や学びにつながると受け取れば、良い事だと感じらえるようになります。
先日聞いた講話でも、何事も前向きに受け取れるようになると、最終的には自分に悪いことは起きなくなると話されていました。
本当にその通りで、すべて自分のためだと思えれば、世の中に悪い出来事はなくなるんですよね。
昨日の講話の練習をされていた小濃さんもそんな人生を送られていて、聞きごたえのある講話になりそうです。
他の方の人生を凝縮した講話を聴いていると、その方の人生を体験している感覚になります。自分では経験できない事も、ほかの方から話を伺うことで人生の幅を広げていきましょう。
今日は祝日で倫理法人会がお休みでしたので、少し倫理について書いてみました。
たまにはゆっくり寝れる木曜日も良いですね。今日も充実した1日にしていきましょう。
また、プレゼンや講話があるという方はよろしければアドバイスさせていただくのでお気軽にご連絡くださいね。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #倫理法人会 #講話の練習 #人の話を聞く #人生に幅を持たせる #勇気と気合と根性
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)