![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92140989/rectangle_large_type_2_bdea588c2edc6d16d1d0c1f7643e4bde.png?width=1200)
当たり前があるありがたさ 毎日note連続1424日目
今日の一言
何事にも感謝の気持ちを持てるようにする
「すべてがあたりまえでないことに気が付き」成長するための実践行動
・普通でいられる素晴らしさを感じる
・事前準備を行い緊急事態を減らす
・世の中の当たり前に学ぶ
昨日は日曜日恒例の近所の掃除と庭掃除から始まり、ディライトでデスクワーク後、娘が東京から帰ってきたので久しぶりに家族4人で出かけました。
墓参りをした後アウトレットに行きましたが、結構混んでましたね。nikeで買い物をしたのですが、セールをやっていたこともありレジで20分くらい待ち、人出も以前に戻っている感じですね。
夜は両親と兄家族も含め10人で誕生会を行い楽しい時間を過ごせました。井上家では11人のうち7人が4・5・6月生まれなので、5月に合同で誕生会を行い、残りをこの時期にまとめて行うのですが、家族が集まれるって本当にありがたいと思います。
普段から集まっていると当たり前に感じますが、この歳になって両親も含め家族で集まれるというのは本当にありがたいことですよね。
健康は失ってはじめてそのありがたさがわかると言いますが、本当にその通りで健康なうちは気が付かないんですよね。
普通に過ごせている「普通」もよくよく考えてみると当たり前ではなく、無くなって初めてそのありがたみに気が付きます。
私も倫理法人会に通っていてそんな話を聞くと聞いた瞬間は行動に移るのですが、長続きせずすぐに忘れてしまうんですよね。だからこそ毎週通ってセンタリングしなければ行動が変わりません。
知識として知っているのと、意識すれば行動できるという間に大きな溝があるんです。どんなことにも感謝をするのは大切だと知っていても心から感謝の気持ちが持てているかは別の話ですよね。
さらにその先に意識しなくてもできるという世界がありますが、まずは意識したらできるようになることが最初のステップです。
私を含め知っているだけでできると勘違いしている方が多く、できるようにするためには自分をしつける必要があります。
繰り返し取り組むことで意識すれば行動できるようになるんですよね。時間はかかりますが長期的視点で取り組めば必ず身に付きます。
まずは身の回りを見渡し、当たり前と思っていることが普通でないことに気が付く感性を持ち、感謝の気持ちに気が付くようにしていきましょう。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #当たり前 #感謝 #すべてのことに感謝 #普通 #家族
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)