仕事を楽しくするには? 毎日note連続1801日目
■活動報告
昨日は、大阪で「人が輝く経営実践会・実践報告セミナー」に参加し、終了後岐阜に戻り、ディライトの片づけをして1日を終了しました。
久しぶりに終日セミナーに参加し、頭の中がパンパンになり帰りの電車で頭の中を整理しながら帰ってきたんですよね。
定期的なインプットは必要ですが、過度のインプットは消化不良になるので、しっかりと整理し消化していきたいと思います。
■今日の気づき
昨日セミナーでは、リアプライムの小池社長から話を伺いましたが、理念経営の大切さを改めて感謝させていただく素晴らしい講話でした。
やると決めた事は必ずやり切り、「できなかった時は社長辞める覚悟で取り組んでいる」と語られる小池社長は、まずは自分自身が理念を体現すると決め言行一致の行動を取られています。
また「社員を大切にする」という理念も徹底されており、創業の時の気持ちを忘れないために常に感動物語を作り続け、社内で共有しされていました。
「親を大切にできない人は採用しない」など、理念浸透のために様々なことに取り組まれており、徹底することの大切さを改めて気づかせていただきました。
また、理念を体現するためには自分自身の軸を明確にすることから始まりますが、その軸は自分で作らなければなりません。自分が動くことによってその軸がより明確になるのでできるだけ多く動かなければいけないと言われていました。
自分が大切にするものは個人によって違いますが、その軸をしっかりと明確にし、会社の軸である経営理念と合わせて行動していくことによってより大きな成果が出るようになります。
まずは自分の理念を定め、自分が何をやりたいのかを明確にして行動していくことにより仕事も充実し、人生も充実していきます。
仕事と人生を充実させ、幸せな人生を送っていきましょう!
-------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #ワークライフバランス #リハプライム #小池社長 #理念経営 #自分の軸を持つ