相手に想いを伝えるには? 毎日note連続1571日目
昨日は午前中はデスクワーク、午後からは美山理研工業での新人研修、夜は「ブログの書き方セミナー」を開催しました。
ブログの書き方セミナーを始めるときにゲーテの以下のような言葉を紹介してから始めます。
何事も心の奥底から湧き上がるような気持ちでなければ相手に伝えることはできないんですよね。
ブログを書く時も同じで、この思いをどうしても伝えたいと、心から湧き上がるような気持ちで書けば相手に伝わりますが、なんとなく書いていては、気持ちは伝わりません。
本人が熱狂しているとその熱は自然に伝わるように、こちらの熱が低ければ何も伝わらないんです。
私は伝えたい想いが強く、気が付けばかなり熱く話してしまうことが多いのですが、それでもすべて伝わるわけではありません。
本人が100の熱を持っていると相手に伝わるのはせいぜい半分の50くらいなんですよね。自分の熱をどれだけ上げられるかが、相手にどれだけ伝わるかを決めるんです。
しかし、気を付けなければいけないのが、新人研修の場で、こちらの温度を上げ過ぎると相手が受け取れる温度が低くやけどをしてしまい、受け取れないことも多いんですよね。
そんな時はしっかりと相手の様子を見極め、適切な温度で伝える技術が必要になります。
昨日は午後は新人研修の初日で温度感を見極めながら、やけどをしないように慎重に伝えたので全力が出せませんでした。
昼に出し切れなかった分、夜のセミナーでは暑苦しいくらい思いを伝えることが出来たので、相手にも伝わったのではないかと思います。
しっかり伝わるために熱量高く伝えていきましょう。
そんな暑苦しい私の想いを聞きたい方は、次回ブログの書き方セミナーは29日16時から行いますので、ぜひご参加お待ちいたしております。
聞けばやる気が出て、ブログ簡単に続けられるようになる+GPT-4の使い方セミナー
4月29日16時~
コワーキングスペースディライト
Zoom参加可
詳細はこちらから ↓
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #温度を上げる #やけどに注意 #熱が伝わる #熱い思い #ブログの書き方セミナー