問題があった時に自分を振り返る No.825
一昨日思い切り大失敗してしまいました。
夕食の時に妻に相談があり、PCを食卓に持っていったですが、手が滑ってハイボールをPCに飲ませてしまったんです。
慌てて拭きましたが時すでに遅し、キーボードの隙間にハイボールが入ってしまいあっという間にダウンしました。
幸いPCが2台あり、外用と会社用があるので致命傷にはなっていませんが、そのPCにしか入っていないソフトがあり、一昨日の仕事8時間分が丸々消えてなくなりました。
もしかしてデータが残っていないかと思いPCを修理には出していますが、期待は薄そうです。
しかもその仕事を再度取り掛かり、ようやく昨日の状態に戻ったと思ったら、またセーブ間違いでデータが飛びました。
なんか問題が重なることってありますよね。
以前なら完全やる気がなくなり、その仕事自体をあきらめていましたが、今は以前とは気持ちが変わり、こういったミスも何かのメッセージだと前向きに受け取れるようになりました。
何か自分のあり方が間違っていて、それに気づくようにというメッセージだと考えると、今の私が思いつくのは「驕らない」ということです。
少し調子に乗っていたところがあったので、そこを気をつけようというメッセージだと感じています。
ショックですが、頑張れる自分も感じながら積極的に進んでいます。
皆さんも何か失敗した時はその原因にしっかりと向き合い、メッセージを受け取ったら、長く落ち込まず、気分を切り替えて元気に行きましょう。
バタバタなので今日は短めに。
今日の一言
何かミスがあった時は自分のあり方を見直す
成長するための実践行動
・失敗をそのままにせず原因とメッセージを意識する
・本当の原因に向き合いクリアにする
・落ち込んでも良いが、切り替えて次の行動に移す
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #失敗から学ぶ #メッセージ #本当の原因 #原因に向き合う #驕らない #切り替える