![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75366496/rectangle_large_type_2_6caaf1c083dadb3421a097c6800f8e86.png?width=1200)
出会いで人生を加速させる 毎日note連続1185日目
今日の一言
一番縁が遠い方に紹介を頂きご縁を広げる
「ご縁を広げ」成長するための実践行動
・自分から新しい方とのご縁を広げる意識を持つ
・お会いした時は何か価値提供できるような意識を持つ
・提供するものが無い時もしっかり話を聞けば価値提供になる
昨日はディライトに新規のお客様がお二人お越しいただいたのですが、ディライトの会員としてだけではなく、お二人とも今後のビジネスの展開が広がりそうな話ができて、今後が楽しみになりました。
最近はおかげさまでこういった新しい出会いが増え、コラボセミナーや事業の提携など色々な話を頂くようになってきたんです。
セミナーだけでなく、そのほかのビジネスでの提携のお話も多くいただくのですが、なんせ体は一つしかないのでまずは本業に集中しています。
私が取り組めないことも、ご紹介できそうな方はおつなぎするので、是非皆さんで盛り上がっていければと思います。
私は現在上記のように多くの方にご縁を頂いているのですが、以前は全くご縁を繋ぐ行動ができていなかったんですよね。
というのも「元ぼんぼん」で当時の私は大きな勘違いをしていたのですが、人は勝手に集まってきてくれると思っていたんです(恥)
人が集まってくるのはすべて自分の実力と勘違いし、自分から挨拶や話をするという行動をしなくても良いと勘違いしていました。それはすべて祖父祖母の代から積み上げられた土台のもとに作られていたんですよね。
そんな話をYouTubeでもお伝えしています
今の状況になり、祖父母や両親が築き上げたバックグラウンドがなくなって初めて自分の実力に気が付き、「ご縁を大切にする」という意味が分かったんです。
それからは自分から動くようになり、色々な方にお会いするようになると、その方が新しいご縁を紹介していただけるようになりどんどん輪が広がっていきました。
それまで苦手だと思っていた、あたらしい方に訪問するということも億劫ではなくありがたいことになってきたんですよね。
そこに拍車がかかったのが、コロナ以降のオンライン化の波なんです。今まではアポイントを取って、場所を調べて訪問し、必要であれば手土産を持って行ってたのが、オンラインで簡単に出来るようになりました。
こうやって多くの方にお会いするときに一つだけ注意していることが、せっかくお会いすので何か「価値提供」することを意識してお会いするようにしています。
価値提供と言っても、手土産を持って行くわけでも、お客様を紹介するわけでもなく、情報提供や人脈の紹介などをしています。
せっかく時間を使ってお会いし、命の時間を使っているのであれば意味のある時間にしたいですよね。相手にとって少しでも価値のある時間にしたいと思っています。
もちろん提供する情報や人脈が無い時もありますが、そんな時でもしっかりと相手の話を聞く事で相手の思考が整理されたり、頭がすっきりして喜んでもらえるんですよね。
是非皆さんも積極的に新しい方と出会いを広げ、人生を拡大していきましょう。特におすすめなのが現在知っている一番縁が遠い方にご紹介を頂くことです。
新たなご縁が広がり、新しい世界が開けていきますよ。
私と話がしたいという方も、1時間無料相談受け付けております。メッセージお待ちいたしておりますので、お気軽に送ってください。
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #ご縁を大切にする #価値提供 #元ぼんぼん #YouTube
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)