見出し画像

あなたのゴールはどこですか? 毎日note連続2021日目

■今日の一言
ゴールに正しく向いているかの確認をして修正行動をとる

「定期的に振り返りを行い」成長するための実践行動
・定期的に振り返りの時間を取る
・振り返りの頻度を高める
・修正行動を行い最短でゴールを目指す


■活動報告
昨日はディライトの準備とデスクワークからスタートし、午後は名城ナノカーボンでコンサル、夜は【季礼文字レッスン】と懇親会に参加しました。

季礼文字レッスンはこれで4回目になりますが、もともと字の下手な私が「これほど上手に書けるのか」と思うほど、素晴らしい書が書けます。

正しい指導を受けることと、教えてもらったことに素直に取り組むのは、成長のためにとても重要なポイントですね。


■今日の気づき
昨日のコンサルでは今後のプランニングについて話をしました。

社長も大枠での方向性は決めていますが、そこを「いつまでに」「何からやるか」など、どのように詰めていくかを壁打ちすることで、より行動が明確になっていきます。

言語化しアウトプットすることで不明瞭だった部分が明確になるので、そんなサポートをしています。

また、当初の計画も思い通りにいかないことがあり、予定を変更しなければいけない事態にもなるので、定期的に目標の見直しも重要になってくるんですよね。


変化の激しい時代ですので、目標をそのままにしていると、結果として達成につながらないことがあります。

年初の計画に対して修正があった時は速やかに修正し、改善行動を起こしていく必要があるんですよね。

大切なのは振り返りの頻度を高めることで、月に1度は目標を見直すことによりブレ幅が少なくなるんですよね。


例えばヨットのように風の力で進んでいると、向かい風の時は目的地に向かってまっすぐ進むことができません。向かい風の時も定期的に切り返しを入れることによりより寄り道を少なくして目的地に早く到達することができます。

その際も、その頻度がとても重要で、頻度が少ないとより大きなジグザグになりロスが大きくなるんですよね。

同様に仕事においても定期的に修正を入れ、直線的に目的地に到達するようにすれば、それだけ早くゴールにたどり着きます。

定期的に見直しの時間を作り、目標に向かって到達していきましょう。より早くゴールにたどり着けるようになりますよ。


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #ゴールに向かう #振り返りを増やす #定期的に行う #最短距離で向かう #明確な目標

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。