
発言しない会議って⁉ 毎日note連続2102日目
■今日の一言
自分の意見を持たずに会議に参加しては意味がない
「自分の意見を発言し」成長するための実践行動
・会議に参加する時は必ず発言する
・大切な時間を有意義に使う
・自分の意見を持って参加する
■活動報告
昨日は各務原市倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、午前中に打ち合わせが1件、午後からコンサルが1件と打ち合わせが1件、夜は倫理法人会の役員会でした。
会長になり2回目の役員会でしたが、皆さん目標に対して進捗と結果を話していただき、前回よりもかなり良い内容になったんですよね。
■今日の気づき
昨日の役員会では参加者から積極的な発言があり、とても良い議論ができました。
役員の皆さんが、会の運営を自分のこととして考えている現れとしてとても嬉しく感じたんですよね。
以前LFC株式会社で会議を行っていた時も、必ず参加者に発言をしてもらうスタイルで行っていました。
せっかく会議に参加したのに発言をしなければ、参加する意味がなくなってしまうんですよね。
最後に感想だけでも良いので、必ず全員が発言するようにしています。日本では、控えめに行動しあまり発言しない方が良い風潮もありますが、それでは時間を使っただけ無駄になってしまうんですよね。
せっかく自分の時間を使って参加したのであれば、必ず意見は言えるように準備をしておきましょう。
また、報告のための資料は事前に目を通しておけば、皆さんの時間を浪費することはないので事前の資料の作成と共有は必須なんですよね。
皆さんが集まった時間を有意義に過ごすためには、その場で議論をして会の方向性をまとめていく必要があります。
以前は役員会の中での報告の時間が多く、今回から少しずつ変化させていきたいと思っています。
せっかく参加するのであれば、会社経営にも活かせる会議の進行方法を身につけられれば、実践でも活かせるんですよね。
倫理の学びを実践でも生かして、皆さんの成長につながればと思います。
会議の時間を有意義に使っていきましょう!
-------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #会議の有効活用 #必ず発言をする #資料は事前に読み込む #議論の場にする #実践で活かす
いいなと思ったら応援しよう!
