完コピ出来たら最高! まずはまねから始める 常に高みを目指していく 毎日note連続1504日目
昨日は倫理法人会のモーニングセミナーから始まり、午前中はデスクワーク午後からはワンネス研修のアシスタントでした。
二日連続でふくちゃんの講義を聞きましたが、同じ内容だっただけにその差が明確で、今日も学びの大きな1日になったんですよね。
相手の状況を見ながら講義を進めていくので、昨日とは全く違うペースや温度感なのですが、しっかりと参加者全員に思いを伝えていくのは「さすが」の一言でした。
大きな刺激をいただき、自分の伝達力もさらに高めていこうと決意しました。
自分のレベルを上げるには自分よりも高いレベルの体験をするのが一番で、そんな機会を得られるのは本当にありがたいですよね。
水は高いところから低いところへ流れるように、エネルギーは高ところから低いところへ流れるので、一緒にいるだけでも影響は受けますが、積極的に刺激を受けに行けば成長スピードは速くなります。
まずはまねをすることから始め、完コピを目指します。ここで大切なのはアレンジをせずそのまま素直にまねをすることなんですよね。
その形になったのは理由があり、下手な人間があれこれ考えるよりはそっくりそのまコピーした方が良いんです。
しかし、言葉はコピーできても相手に伝える熱や話の間、参加者の空気を読む力などトレーナーには多くの能力が必要になってくるんですよね。
理想のレベルまでまだ道は遠いですが、そのレベルでの完コピをめざし日々トレーニングをしています。伝えるというのはただ話せばよいのではなく、高いレベルでのコミュニケーションなので奥が深く、やりがいもあるんですよね。
まずは完コピから更なるレベルアップを行い、世界一の伝達力を身につけられるよう日々取り組んでいます。
皆さんも高い目標を持ちそこに向かって日々行動していきましょう。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #世界一の伝達力 #完コピ #ワンネス経営研修 #伝わる #トレーニング