![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111423372/rectangle_large_type_2_4988188641bf3adafe8114b85dd8300b.png?width=1200)
知っているとできるには大きな差があります 毎日note連続1659日目
今日の一言
知っているだけの知識を使えるようにする
「フレームワークを活用し」成長するための実践行動
・知っている知識を活用できるようにする
・フレームワークを活用し生産性を高める
・定期的に活用し使いこなす
昨日はBNIの定例会からスタートし、Zoomミーティングが1件、午後からは美山理研工業で【リーダー研修】と夜は倫理法人会のメンバーとの交流でした。
リーダー研修では論理的思考や、色々なフレームワークを使い問題解決の方法をお伝えしています。
様々なフレームワークがありますが、使いこなせると強力なツールになるのですが、話を聞いただけでは使えるようにならないので、何度も取り組んでもらう必要があります。
今回もワークの時間を取り、実際に手を動かしてもらうことで、フレームワークを使いこなせるようになる取り組みを行いました。
よく聞いたことがあるフレームワークでも、実際に使っていないとうまく使いこなせないので、大切なのは学んだら普段から使うことです。
今回はロジックツリーを活用し、真因の究明について取り組みましたが、皆さんうまく使いこなしていたので、今後の仕事にも活かせるのではないかと思います。
一つのフレームワークを正しく使えるだけで、仕事が圧倒的に早く正確になるんですよね。
こういった知識は、知っているだけでは意味が無く、活用できるようになってなければ意味がありません。
普段は経営者のあり方を高める話が多いのですが、こういった実践的な研修も行っています。
社内のレベルアップを検討している方は、ご連絡いただけましたら案内させていただきます。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #フレームワーク #美山理研工業 #社内のレベルアップ #ロジックツリー #リーダー研修
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)