見出し画像

どうせやるなら楽しんで 毎日note連続2172日目

■今日の一言
積極的に楽しんで取り組む方がまわりを幸せにできる

「楽しんで取り組み」成長するための実践行動
・自分が楽しむ気持ちを持つ
・自分だけでなく周りも楽しませる
・周りを巻き込み場を盛り上げる


■活動報告
昨日は妻と金華山の登山からスタートし、午前中はデスクワーク午後からは大掃除を兼ねたディライトの片付けを行いかなりスッキリしました。

夜は玉宮ベースの1周年のお祝いに駆けつけ、久しぶりに3次会まで参加し盛り上がりました!

いつものメンバーとはちょっと違う方が多く、普段お話ししない方と交流ができてとても良い時間になったんですよね。


■今日の気づき
こういったイベントは自分から楽しむことが重要で、積極的に楽しもうと言う気持ちがあればより楽しくなります。

誰かに楽しませてもらうのではなく、自分から積極的に楽しみに行くのがとても重要で、自分を楽しませるために参加しているので主体的に盛り上がることができるんですよね。

こうやって書いていますが、恥ずかしながら以前の私は楽しむのが得意でなく、一人で静かにしていることも多くありました。

この歳になりようやく場に溶け込んで、皆さんと一緒に盛り上がることが出来るようになってきたんですよね。


こういった楽しいイベントは主体的に取り組むのが当たり前なのですが、なぜか倫理法人会などのボランティアの会ではやらされ感覚で取り組んでいる人が増えるんですよね。

自分で参加すると決めてお金を払って参加されているのですが、なぜか義務感が出てしまい、いやいや参加することにもつながります。

せっかく参加するのであれば、楽しんで取り組んだ方が、自分にも相手の為にもなるので、ぜひ積極的に楽しんで参加することをお勧めします。

まずは「自分だけでも楽しんで参加する」と言うのは良い場を作るのにとても重要なポイントになります。


せっかく取り組むのであれば、楽しんで参加していきましょう。
毎日がより充実していきますよ。


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #楽しんで取り組む #どうせやるなら楽しむ #まずは自分 #前向き #毎日が充実

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。