![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80638094/rectangle_large_type_2_f43c3d083d61fbf607d5d66c205a3184.png?width=1200)
目の前のことに真剣に取り組んでますか? 毎日note連続1258日目
今日の一言
常に気を入れて接する
「気を入れて接し」成長するための実践行動
・常に100%を意識して行動する
・体だけでなく心も伴う行動をする
・相手のためにという気持ちを常に持つ
昨日は定例の都さんとの対談でした。
今回は「気を入れて接する」という話をさせていただきましたが、意識していてもつい忘れてしまうんですよね。
「気を入れて接する」とは例えばセミナーに参加するときも、何となく参加するのではなく気持ちもそこに集中して参加することです。
当たり前のことなのですが、ただ話を聞いているのと気持ちを入れて聞くのでは聞こえてくる話がまったく違ってくるんです。
また、人に会う時も何となく会うのではなく、目の前の方に集中し対話に真剣に取り組んでいると聞こえてくる話が変わってきます。
言い換えれば常に100%で臨むような意識や可能なら120%で臨む気持ちで取り組んでいくと結果として気が入った状態になるんですよね。
それが結果として相手のためになり、いろいろな形で自分に戻ってきます。
常にそんな状態でいることは難しいですが、できる限り気を入れて接することで自分も成長していきます。
私自身もそんな成長を最近感じていたので、都さんとそんな話をさせていただきました。
あなたは目の前のことに真剣に取り組めていますか?何となく取り組んでいることは無いでしょうか。
目の前のことに100%集中していきましょう。必ず良い結果が付いてきますよ。
詳しくは動画をご覧ください。
------------------------------------------------------
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #気を入れて接する #目の前のことに真剣に取り組む #120 % #都章 #対談
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)