人を幸せにする順番 毎日note連続2150日目
■活動報告
昨日は、家の水回りの掃除からスタートし、ディライトの片づけと準備、東京へ移動し羽田空港でAPRA国際交流会の台湾メンバーのお出迎えをしました。
その後、リハプライムの小池社長の講演を聞き、懇親会に移動、皆さんで楽しい時間を過ごしました。
懇親会の中で臥龍先生の誕生日をお祝いし、台湾メンバーと国際交流も出来て楽しい時間になったんですよね。
■今日の気づき
昨日の小池社長の講演の中で、「従業員の幸せにフォーカスする」と言う話があり幸せにする順番は、まず従業員からと話されていました。
幸せな従業員がまわりを幸せにすることが出来るようになり、その先にお客様を幸せにできるようになるんですよね。
まず「自分が幸せになる方法」を考えられなければ、他の方を幸せにする事はできません。
これは今私が取り組んでいる倫理法人会の組織でも同じことで、まずはメンバーの皆さんが自分自身の幸せを最優先に考える必要があるんですよね。
一人ひとりの幸せが、まわりの方を幸せにし、結果として幸せな社会作りをしていくという順番です。
その際に私は会長として「メンバーの幸せにどれだけフォーカスできるか」がとても重要になります。
又、何のために取り組むのかを明確にし、目的を伝える事で皆さんに充実感を感じてもらい、一人一人が楽しんで取り組めるようになるという順番で、楽しんで取り組めるようにします。
取り組む順番をしっかりと考え、皆さんが幸せになる組織を作っていくので、その経過をまた報告させていただきます。
楽しみにしていてください。
-------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #メンバーの幸せ #幸せな組織の作り方 #個人にフォーカスする #楽しんで取り組む #まわりを幸せにする