情けは人の為ならず 自分を豊かにするには何をする? 毎日note連続1592日目
昨日はみずほ倫理法人会のモーニングセミナーから1日が始まり、午前中はデスクワーク、午後からは会計の入力作業と、トレーナーとしてZoomミーティング2件に参加させていただきました。
土曜日にGPT-4のセミナーを受講し、その可能性にわくわくしながら新たな試みに取り組んでいますが、使えば使うほど奥が深いですね!時代が大きな変化に直面しているのを感じます。
また、最近はコワーキングスペースの運営についてご質問をいただくことも多く、何か参考になればと思い、可能な限りアドバイスをさせていただいています。
情報はあふれていますが、私の経験でしかお伝え出来ないこともあり、聞かれたときは出来るだけオープンにお伝えするようにしているんですよね。
しかし、まわりの環境や立地など自身ではコントロール出来ない要素については、私もわからない部分があり、最終的な決断はご本人に任せるしかありません。
今回のご相談は、建築関係の方なので図面を見ていても「さすが!」と思うアイデアもあり、完成が楽しみになるプランでした。
正解はお渡しできませんが、失敗の可能性を出来るだけ減らすようにはサポートが出来るので、できるだけ有益な情報をお伝えしたいと思います。
おかげさまでコワーキングスペースディライトも盛況で、満室が続いていて、年末に向けより使いやすい場所にするための改装を計画しています。
また、部屋をお探しの方には近隣のコワーキングスペースのご案内もしています。「競争相手を紹介しているのですか?」と驚かれることもありますが、コワーキングスペースの知名度が上がれば、結果としてビジネスの発展につながるんですよね。
ディライトにもキャパがあり、それ以上は受け入れできないので、紹介すればお客様も紹介先も喜んでいただけます。
相手が喜べば、必ず自分にもうれしい結果が返ってくるんですよね。
まわりのために行動していると、自然に自分も豊かになります。もし今うまくいってないのであれば、一度人のための行動をどれくらいしているか見直してみてはいかがでしょうか。
二宮尊徳の「たらいの水」の教えにもあるように、他人のために行動することが結果として自分自身のためになるのです。だからこそ、迷わずに他人のために行動することを選びましょう。
コワーキングスペースの運営をしたいという方がいらっしゃいましたら、いつでも相談に乗るので、ご連絡ください。
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #相手のために #たらいの水 #二宮尊徳 #コワーキングスペースディライト #価値提供