
そろそろ集中する時が来た! 毎日note連続1387日目
今日の一言
まずは出来るだけ広げて限界になったらたたんでいく
「大切なことに集中し」成長するための実践行動
・まずは目の前に現れたことにすべて取り組んでいく
・もう限界という状態まで広げる
・その中でこれだは外せない物を見つけ集中して取り組む
昨日はBNIから始まり、新規の営業が1件と夜は交流会、それ以外はデスクワークの1日でした。最近は気が付けば一日が終わり、仕事がやり切れないまま終わってしまうことが増えてきて危機感を感じているんですよね。
今日は久しぶりのアポイントの無い一日なのでたまっているデスクワークを片付けていきたいと思います。
幸い仕事の遅延でまわりの方にご迷惑をおかけすることはありませんが、ぎりぎりの状態で、自分の進めたい仕事が滞ってきています。早くこの状態を脱却したいのですが、まだもう少しかかりそうです。
忙しくなっている原因は明確で、お誘いがあれば参加し、仕事も目の前にあるもの何でも手を出しているからなんです。本来は自分にしかできないことに集中しなければいけないのですが、まだ集中できていないんですよね。
コンサルとしてスタートし、2年が過ぎましたが収入的にもまだ自分が目指すレベルには全く届いていないので、依頼があるとつい色々なことに手を出してしまいます。
本当は仕事も選んでできるようにならなければいけませんが、お客様からオーダーが入ると出来ることは何でも取り組んでしまうんですよね。
また、新しいご縁があると積極的に外に出ていくので、あっという間に時間が足りなくなってきます。
忙しい原因は明確ですが、今はまだ絞るステージではないと思うので続けているんですよね。
まずは目の前のことに集中し全力で取り組み、出来ることを増やしていきます。そして、不眠不休でやっても取り組めないようになってから選択をすると本当に必要なことが見つかります。
そんな状況が続いていたのですが、限界が見えてきたのでそろそろ絞るステージに入ってきたのだと思います。
今取り組んでいる中で本当に大切なものに絞り注力していくのですが、それが「井上塾」なんですよね。
3年前に初めて紆余曲折ありましたが、やはりこれが私の一番やりたいことだと明確になりました。
ビジョンづくりや長期計画、事業発展のための学びや健康づくりなど、やった方が良いのは分かっていても出来ないことって本当に多くありますよね。
「やった方が良いのは分かっていても出来ないこと」をできるようにするのが井上塾ですが、参加してみなければその良さがわかりにくいんです。
現在毎月第3土曜日に定期開催していますので、ご興味ある方はぜひご参加お待ちいたしております。
毎回のタイムスケジュールは
9:00~11:00 マンスリーセミナー
11:00~12:00 近況報告 グループコンサル
12:00~13:00 休憩
13:00~17:00 集中タイム
上記の流れで進みます。
ポイントは午後からの集中タイムで、普段できない第二領域に集中して取り組む時間を設けています。
この間私のミニコンサルを受けることもできるので、私が言うのもなんですが年間12万円(1回1万円)は超破格です。2023年から1回2万円になりますので、今が申し込みのチャンスです。
初回は無料体験が出来ますのでご興味がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
井上塾申し込みページはこちら↓
------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #井上塾 #もやもやをわくわくに #時間がたりない #大切なことに集中 #絞り込み
いいなと思ったら応援しよう!
