![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125159876/rectangle_large_type_2_5b6a97816686e01d24681e5c2d580fac.png?width=1200)
あなたの視座は高いですか? 毎日note連続1810日目
■今日の一言
視座を高めてより大きな影響力を持つ
「自分の成長を感じ」成長するための実践行動
・自分が成長をすると視座が高まる
・視座が高まればより広い範囲が見えるようになる
・自分や相手だけでなく世の中のことも考える
昨日のブログをアップできておりませんでした。
こちらは12月20日分です。
後程21日分をアップします
■活動報告
昨日は、3時半に起きて四日市西倫理法人会のモーニングセミナースタートし、岐阜に戻りランチミーティング、その後クライアントを訪問、目標設定セミナーとZoomミーティングを行い、夜は会食でした。
いつもより早起きで眠かったですが、何とか1日走り切りました。
■今日の気づき
先日都さんとの収録で、「人としての成長は視座の高さに繋がる」という内容でお話をさせていただきました。
よろしければこちらもぜひご覧ください。
視座が高まると見える範囲が広がるというのは、展望台のぼったことをイメージしていただければ理解しやすいと思いますが、高い場所へ行けば、より遠くより広い範囲が見えるようになりますよね。
最近は自分でも少しずつ視野が広がっているのを感じていて、自分の視座が少し高くなったのではないかと思います。
視座の高まりは言い換えれば自分の成長ともいえるので、自分自身の成長を感じているんですよね。
最近何かご自身の成長を感じた事はありますか?
自分の成長が感じられるって幸せですよね。
お恥ずかしい話ですが、以前の私は自分のことしか考えられない小さい人間でした。しかし最近は周りの事やもっと広く世の中のことを考えられるようになってきたんですよね。
「世の中のことを考える」と言うと、すごく大層なことのように聞こえますが、それほど大きなこと言ってるわけではなく、自分が何か世の中のために少しでも役に立てればと考えています。
以前は自分中心に考えていましたが、「世のため人のためになる」という気持ちを持てるようになってきました。
私がなぜそんな気持ちの変化があったかといえば、世の中すべての事に【感謝】の気持ちを持てるようになったからなんです。
未熟なうちは【全て自分がやっている】と考えて、ほとんどの出来事は自分でできると言う勘違いをしがちです。
しかし、自分の能力は自分が考えるほど大きなものではなく、1人でできることには限りがあり、【多くの方のおかげがあって自分が存在している】ことを理解できると受け取り方が変わってきます。
例えば、身の回りにあるものどんなことをとっても当たり前に存在しているわけではなく、それを提供していただける誰かの存在があると言うことですよね。
まわりの存在に気づけるようになれば、視野が広がり、視野が広がった分だけ感謝の気持ちを持つことができます。
世の中に対して多くの感謝の気持ちが生まれれば、自分も何か世の中のために役に立とうと思えるようになるんですよね。
成長していくとより広い範囲が見えるようになり、役に立てる範囲を広げていけば、微力ですが世の中を良くしていくことが出来ます。
高い視座を持ち、【世のため人のため】に行動できる人でいたいですね。
-------------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #世のため人のため #視座 #都章 #自分の成長 #すべては自分
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)