
未来のための時間を使えていますか? 毎日note連続1288日目
今日の一言
定期的に未来のための時間を作る
「第二領域の時間を活かし」成長するための実践行動
・休養の時間を定期的にとる
・目の前の事に追われないように時間をブロックする
・未来のための時間を作る
昨日は微熱が出たため大事を取って休養の1日になりました。幸い陰性だったので安心しましたが、このご時世熱が出ても検査結果が出るまでは安心できませんね。
久し振りにほぼ1日外に出ず、Zoomでの面談2件だけでしたが、これでも仕事が済んでしまうのはありがたいですよね。
仕事の時間以外はゴロゴロする時間を満喫していましたが、頭を使わないとアイデアが出てくるんです。
出てきたアイデアをまとめながら、仕事に追われない時間も必要だと感じました。
普段から仕事に追われていて目の前のことをやり切るのに精一杯という方も多いと思います。
勿論そんな日もあってよいのですが、毎日そればかりだとなんか前に進んでいる感覚がなく「このままでいいのかな?」と思うことはありませんか?
以前の私はなんか毎日忙しくしているうちに一日が終わり、充実感はあるけど何も積みあがっていないと感じる日が結構多かったんですよね。
大切なのは未来のための時間を使うことなのですが、皆さん未来のための時間って意識していますか?
簡単に言えば今取り組んだことが、未来の自分を楽にさせてくれたり、今の努力が未来を明るくしてくれるような取り組みです。
例えば健康習慣などもその一つで、今日30分ウォーキングしてもすぐに健康診断の数値が変わったり、健康を実感することはありません。
しかし、長期的に見れば毎日のウォーキングが健康に良い事は明らかですよね。そんな緊急ではないが、未来の自分が楽になるような取り組みを積極的にしていくことで、自分の未来が明るくなっていきます。
目の前のことに追われているときこそいったん立ち止まって、未来のための時間を作っていきましょう。
そんな第二領域の大切さを説明したセミナーの動画をこちらで販売しております。
ご興味ありましたら是非ご購入ください。
ちなみに動画はこちらからです。
------------------------------------------------------
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #陰性 #微熱 #第二領域 #音源 #わくわくする会社づくり
いいなと思ったら応援しよう!
