見出し画像

人のためを自分のためにする! 毎日note連続1770日目

■今日の一言
人のために行動することを楽しめれば人生は幸せになる

「人のために喜んで動き」成長するための実践行動
・まずは自分のために行動し、行動量を増やす
・人のために行動する
・人のための行動を喜びにする

■活動報告
昨日は、倫理法人会のモーニングセミナーからスタートし、ディライトの掃除をして名古屋へ移動、丸糸株式会社でワンネス研修のトレーナー、午後からはアシスタント、岐阜に戻り研修に参加しその後懇親会という1日でした。

帰りの電車で座れたのでデスクワークが片付き、何とか仕事を片付けることが出来ました。毎日バタバタしながらですが、何とか仕事が進んでいるのは本当にありがたいですね。

ディライトの改装も完了し、今日から早速移動していただけた方もいて、お客様にさらに良い環境を提供できるよう、日々改善をしていきます。

個室も増えたので、もしオフィスをお探しの方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご見学にお越しください。


■今日の気づき
昨日のワンネス研修の中で、「人は自分のためにしか頑張れない」しかし、「人のために行動することで自分が幸せになれる」という話が有り、本当にその通りだと感じました。

究極的には自分のためにしか頑張れないのですが、人のためになることをする事が自分のためになると感じられることで、大きな力を出せるようになります。

人のために犠牲的に行動するのではなく、人のために喜んで行動することで良い循環になり、行動し続けられるようになるんです。

言葉ではわかるのですが、普通に仕事や生活をしているとそんな気持ちになれるの?と疑問が起きますよね。確かに以前の私も同じ疑問を持っていましたが、最近ようやく本当にそうだと気づきました。


それは、実際に自分が経験してわかるようになるのですが、最初は信じて行動するしかありません。まず行動を起こし、今の目の前にある仕事に全力でやっていれば、自然と見えてくるんですよね。

まだ私も常に人のために行動出来ているかと言えばそうではありませんが、その先には幸せな状態になれるというのが理解できました。

これはどれだけ説明を受けても、自分で体感しなければなかなか理解が出来ない感覚です。ではどうすれば理解できるかと言えば【やってみる】のが正解なんですよね。

行動を続ける先に必ず見えてくるものがあるので、行動してみましょう。



ディライトのクラウドファンディングやってます。
詳しくはこちらから↓

-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #まずは行動 #人のために動く #自分のために動く #喜んで取り組む #犠牲的にならない

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。