
「あなたという存在の何が周りを幸せにしますか?」 毎日note連続1675日目
今日の一言
自分の望む未来の姿を見せてくれるロールモデルを持つ
「未来の姿をイメージし」成長するための実践行動
・自分の理想の未来の姿をイメージするモデルを見つける
・その姿をイメージし、そうなるための行動をする
・定期的にイメージをアップデートする
昨日は午前に【高野登氏特別講演会】を開催させていただき、午後からはランチミーティングと夜はChatGPTのセミナーに参加しました。
始めて主催者として200人の会場でイベントを開催しましたが、この1カ月ほぼこのイベントに集中していたので、終了後は安堵感と疲労感が合わさり、少しぐったりとしていました。
夜には回復し、セミナーに参加するころには何とか回復しましたが、久しぶりに大きな達成感と充実感を感じていたんですよね。
今朝はすっきりと起きて、早速次への行動に取り組んでいます。これからもイベントが続きますので、皆様楽しみにしていてください。
今回のセミナーを通し、高野さんの素晴らしいオーラを身近に感じ、20年後の自分はどうなっているのか?どうなっていたいのか?を真剣に考える時間でした。
講演の中でも、まだまだ現役を続けられると言われていた高野さんですが、温かい中にも凛とした空気感が、年齢を感じさせず【こうなりたい】と思う明確な見本となりました。
自分の未来を描くにはロールモデル(=お手本となる姿)を持つのが一番早く、今回は自分の未来をイメージすることが出来て、よりシャープなイメージが出来るようになりました。
今日の高野さんのFBの中で
「そして、本番」
「みんなの森 ぎふメディアコスモス」にお集まりいただいた120名の皆さんとの90分の対話(^^)。
頂いたテーマは、「DX時代にこそ考えたい、ホスピタリティの原点」
講演はいつも真剣勝負の場です。感性と感性、知性と知性が真正面からぶつかり合う時間。言葉でなにを伝えるか、在り方でなにが伝わったか。
一方的に話す講演。しかし会場から伝わってくる、声にされない心の声の、なんと雄弁だったことか。佳き時間を授かりました。こういう対話は、AI(ロボット)とはできませんね。
主宰者の井上さんご家族、応援団の臥龍さん、参集してくださった友人の皆さん、有難うございました。
講演はいつも真剣勝負の場です。感性と感性、知性と知性が真正面からぶつかり合う時間。言葉でなにを伝えるか、在り方でなにが伝わったか。
やはりあり方が無ければ、どれだけ言葉を巧みに操っても伝わりません。今回の講演も、高野さんのあり方がしっかりと伝わり、会場の皆さんが、前のめりに真剣に聞かれている姿が印象的でした。
会場にお越しにの皆さんも感度が高い方ばかりで、高野さんの「会場から伝わってくる、声にされない心の声の、なんと雄弁だったことか」という言葉に集約されていますね。
今回のような講演が出来る自分になれるよう、あり方を高め、自分を磨き続けていきます。
今回の講演の中で
「あなたという存在の何が周りを幸せにしますか?」
という質問があり、常にこれを意識し、私の何がまわりを幸せにしているのだろうか?という問いをし、まわりに良い影響を与えられる自分でありたいと思います。
ぜひ自分に質問をしてみてください。
この問いが、自分の行動の質を上げてくれますよ。
-----------------------------------------------------
もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録】
あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
【わくわくする会社作りオンラインショップ】
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #高野登 #オーラ #ロールモデル #20年後の自分 #真剣勝負
いいなと思ったら応援しよう!
