見出し画像

聞く・聴く・訊くの3段活用 毎日note連続2099日目

■今日の一言
聞く能力を高めコミュニケーションレベルを上げる

「相手の話をしっかり聞き」成長するための実践行動
・「聞く」 表面的に音を聞く
・「聴く」 相手の心の中の声を聴く
・「訊く」 相手に尋ねながら聞く
 


■活動報告
昨日は大垣市倫理法人会の講話からスタートし、ディライトに戻り開店準備とセミナーを受講、午後からZOOMミーティングと墓参り、その後東京に向けて出発しました。

東京では臥龍先生主催の食事会で、普段は入れない場所での素晴らしい料理に舌鼓を打ち、楽しい時間を満喫させていただきました。

素晴らしい仲間と最高の料理で、充実した時間を過ごし、ホテルに戻り倒れるように寝ていました。


■今日の気づき
昨日ので講話では、「夫婦愛和」についてお伝えしましたが、多くの方から私が伝えたかった内容についてフィードバックがあり、思いが伝わったのがわかり嬉しく思います。

昨日お伝えした講話の中に、「3つの聞く」と言う話があり、その内容についてのフィードバックが多く、皆さんに思いが届いていたようです。

3つの聞くの中で、最初の「聞く」と言うのは、ただ耳で聞くことで、表面的にしか相手を理解していません。

恥ずかしながら以前の私はこの状態で、何事も表面的に受け止め、本質が全くわかっていなかったんですよね。そんな状態では、仕事も妻との関係も表面的でした。


2つ目の「聴く」言うのはしっかりと相手に言を傾け、心で聞くということです。

心で聞くと言うのは、相手が本当にどう思っているかを聞くことで、表面的に言っていることだけではなく、心の中でどう思っているかを推察し聞くことになります。

コミュニケーションは「傾聴」することが大切と言われますが、ここまで来てようやく本当に聞いていると言えるんですよね。

相手が口にしている言葉が、本心を表していないことが多々あり、その奥の気持ちを察する必要があります。


聴くことが出来るようになると本当の意味でのコミュニケーションが出来るようになりますが、実はもう一歩先の聞くがあるんですよね。

それが「訊く」と言うことで、それは相手に尋ねながら聞くということなんですよね。

尋ねながら聞くことにより、相手の本当の想いが見えてきます。私もようやく訊くことが出来るようになり、本当の意味での対話が出来るようになってきました。

ただし、注意しなければいけないのが「訊く」を間違えると、尋問のようになってしまうので、相手に寄り添い聞くことが重要なんですよね。


聞く能力が高まれば、コミュニケーションレベルが上がります。相手の話をしっかりと聴けるようにして、良い関係を構築しましょう。

家庭も仕事もうまく行くようになりますよ。


-------------------------------------------------------

もやもやした毎日がわくわくするメルマガを発行しています
メルマガ登録はこちら→【メルマガ登録

あなたの人生が劇的に良くなるヒントをお届けする
セミナー動画や音源を販売しています
わくわくする会社作りオンラインショップ

SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook 
Twitter 
YouTube 
株式会社井上感動マネジメントHP
コワーキングスペースディライトHP

#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #聞く #聴く #聴く #コミュニケーション #相手に寄り添う

いいなと思ったら応援しよう!

二代目社長の伴走者 井上 剛典
よろしければサポートお願いいたします。サポートいただいたお金は日々のビールやおつまみにありがたく使わせていただきます。間違っても募金箱や賽銭箱に入れませんのでご安心ください。