見出し画像

何かが終わって、何かが始まった。

今日友人と、近くのカフェに行った。

以前そのカフェを訪れたのは、いつだったっけ。

多分10月の始めだったから、まだ2か月半しか経っていないんだ。

そんな・・・まだ、3か月も経ってないの?!

最近はまるで、1週間前が1か月前で、3か月前は3年ぐらい前のよう・・

状況によって人は「時間の概念」が、こんなに変わるものなの?


先日の日曜日、どこかの家から聞こえるピアノの音で目が覚めた。

あっ、あの曲は、ちょうどこの国に来た時によく聞いた曲じゃないの。

なぜ今、なぜこんな時に、あの曲が流れるの?

不安と期待で、胸がいっぱいだったあの時の想いが、この曲と共に蘇るじゃない。


昨日いつもと違う、ちょっと離れたところへ買い物に行った。

そういえば、まだ独身の頃、夫がこの辺りに住んでいたようだ。

あの時、たまたまこの道で出会っていなかったら、今の生活はなかった。

出会って、別れて・・・もう日本に戻ろうとした時に、偶然この道で出会ったっけ。

もしもあの時、ほんの5分の差があったら、きっと会うことはなかっただろう。

なぜ今、なぜこんな時に、そんなことを思い出すの?


何かが終わって、何かが始まる時。


まるで読み散らかした本を、本来あるべき本棚に戻すように・・・

ゆっくりと、きれいに、整えられていく。


そしてまた、すっかり整えられた本棚を眺めていると、一冊づつ本に目がいく。

そうだね、今までとは違う角度で、また散らかしていけばいいよ。

今度はもっと、盛大に散らかしてみようか?!

次回整える時に、整えきれないぐらい、散らかしてみちゃおうか?!

そもそも、決められたことなんて、一つもないんだからさ。



なんてことを、考えていた一日でした(*^-^*)

いいなと思ったら応援しよう!

白滝みえ
拙い文章を読んで頂いて、ありがとうございました。 できればいつか、各国・各地域の地理を中心とした歴史をわかりやすく「絵本」に表現したい!と思ってます。皆さんのご支援は、絵本のステキな1ページとなるでしょう。ありがとうございます♡

この記事が参加している募集