マガジンのカバー画像

毎日小説家でいつづけるための執筆日記

58
毎日小説を書けなくても、毎日小説について考えたり取り組んだりすることはできるんじゃないか。まずはそこから始めようと思いました。執筆や思考の記録です。
運営しているクリエイター

記事一覧

なぜ、noteを書けないのか。

前回の日記は5/21だった。なんと3か月以上もnote日記を書いていない。その代わり、SNSでは盛…

寒竹泉美
2か月前
53

成長という報酬を数えて渇望を埋める

約1年前の2023年2月9日に、わたしは「ブックライターという仕事に向き合ってみようかなと思…

寒竹泉美
9か月前
59

自分の過去作を見返して楽しむことに罪悪感を覚えるのはなぜなのか

ファイルの整理をしていたら、過去の自分が脚本・出演の朗読劇公演の記録動画が出てきて、ちら…

寒竹泉美
9か月前
29

重め文学を読了するコツをつかんだかも

2024年にやりたいことリストの1つに「毎日小説を読む」がある。去年も同じような目標を立てた…

寒竹泉美
10か月前
955

2023年のインプット振り返り

明けましておめでとうございます。今日くらいは仕事をしたくないので、いろいろ振り返ったりし…

寒竹泉美
10か月前
43

別の名前で小説を書いてみようと思ったら気がついたこと。

文学界新人賞という小説の賞がある。芥川賞直結の(可能性が高い)、わたしにとって、憧れの純…

寒竹泉美
1年前
65

空間を使って考える

小説講座やエッセイ講座で文章の書き方をまだ慣れていない人に説明するときには、私はよく、考えるために頭の中の中身を書き出そうと言う話をする。書くことと考える事は同じだから。書かないと本当に深いことは考えられない。3桁× 3桁の掛け算の暗算はできないが、紙に書けばできる。それと同じことが思考にも当てはまる。紙に書けば3桁の計算ができるようになるのと同様に、1階建ての思考が3階建てになる。 さらにどんな紙にどんなふうに書くかも、思考の内容に関わってくる。 ゼロから1を作り出す時

本はオワコンではない。ChatGPTで遊びまくったら見えてきたこと。

5月18日にライターとして参加した講談社新書『思い出せない脳』(澤田誠・著)が発売される。…

寒竹泉美
1年前
140

AIに文字起こしさせて、noteを書かせてみた(失敗)。

ツイッターのスペースでしゃべったのをAIで楽々記事化できるかどうか試したかったけれど、自分…

寒竹泉美
1年前
29

掃除や片づけは、自分を大切にする行為だと思った。

軽くて可愛い充電式のコードレスの、ハンディークリーナーを買った。 デスクの上を綿毛のよう…

寒竹泉美
1年前
31

小説と科学を書く人

次々と襲い来る締切に、じたばた死に物狂いで立ち向かっていたけれど、ふっと気がつくと、目の…

寒竹泉美
1年前
30

細かいタスクをこなすコツ : ライターのためのライフハック

来年度から始まる大学非常勤講師用の登録書類が、あちこちからたくさん届く。確定申告が終わっ…

寒竹泉美
1年前
44

大きな本棚を初めて買った。

憧れの、背丈より高い本棚を購入した。夫と一緒に組み立てて(わたしはネジ渡す係)、わたしの…

寒竹泉美
1年前
26

選んだ方の人生しか歩めないけれど

ずっと書きあぐねている記事がある。たぶん、そんなに難易度が高いわけではない。取材した内容はしっかり理解しているし、資料もたっぷりある。だけど、どんな文で書けばいいのか、それがつかめない感じ。初めての仕事は、それをつかむまで、時間がかかる。 仕事によって文体が変わるから、わたしの文体なんてないのかもしれない。小説だって語り手のキャラによって文は変わる。三人称にしても作品のキャラによって変わる。わたしらしさとは何であろうか、ね。 いつも閉店間際にジムに駆け込んで、20分くらい