
デビュー3周年です!
こんにちは!
最近大葉にハマっております、遠山です。
お子様舌すぎて苦手だった香草を少しずつ克服中。最終目標はパクチーを美味しく食べることです!
さて、いつもながらどうでもいい話題は置いておいて……。
本日2024年7月16日で、デビュー丸3年となりました~!

自分の感覚としては永遠に新人なので、3年も経過したことにびっくりしています。この前結婚式に出席したばかりだと思っていた友人夫婦に歩き回るくらいの子どもがいた時くらいびっくりしております!(つい先月の出来事)
3年で単著が8冊と、アンソロジー1冊に参加させてもらいました。
「心理学」「投資」「お笑い」と、我ながらなかなかヘンテコな児童文庫をたくさん書かせてもらっていると思います。
時々「なんでそのテーマで子ども向けに書こうと思ったの!?」と驚かれるんですが、もう、なんというか、「書きたかったから」としか……。笑
「児童文庫」という狭い業界の、さらに隅の隅を狙っていく謎の新人をやらせてもらっておりましたが、お陰様でなんとかここまでやって来られました。
いつも二人三脚でお話を作ってくださる担当さんをはじめ今まで発刊に関わってくださった皆様、それを手に取ってくださる皆様とさらに感想まで送ってくださる神様のような皆様、SNS等で絡んでくださる皆様、全ての方々に感謝しきりです。
また、この1年は特に、憧れの先輩作家さんにお会いする機会が多い1年でした。大先輩のみなさんからいただいた「いっしょに頑張りましょう」を胸に、また進んでいけたらと思います!
みなさん、本当にありがとうございました!
正直なところ、3年間、「楽しい」や「嬉しい」だけでなく、「悔しい」とか「しんどい」もたくさんありました。打ち合わせを重ねる中で「面白いってなんだろう」と迷走して焦ったり、伏線を全部放り投げた状態にも関わらず大人の事情で続編が出せないふがいなさを申し訳なく思ったり……。
(サイトのコメントで「続き待ってます」「お身体に気をつけてがんばってください」とコメントしてくれているみなさん、本当にありがとう……!)
あと単純に、貯金がどんどん目減りしていく危機感とか!趣味が貯金の自分には大打撃!(そしてQUOカードがもらえそうな優待株を探し始める。笑)
それでも、やっぱり「書くこと」は楽しいですし、「遠山彼方」に興味を持ってくれる方が声をかけてくれることがとっても嬉しいです!
おちこんだりもしたけれど、私はげんきです!@魔女宅
現在はあたらしいお話の作業を水面下でがんばりつつ、お声かけいただいた様々なイベントや企画の準備をしつつ……といった感じです。
こんなに色んなイベントに関わらせてもらう新人作家(まだ言う)、なかなかいないのでは……!?と思いながら準備をしております。
発表になっているものもあればまだ発表できていないものもいくつかあるのですが、どれもお陰様で本当に楽しいものになりそうなので、もし時が来たらよろしくお願いします。
今後もいただいたご依頼には全力を出しつつ、かと言って根を詰めすぎず、楽しくホドホドに走り続けたいです。
4年目も引き続きどうぞよろしくお願いします!
ちなみに発表になっているイベントはこちら。
夏休みは神奈川県西部でお会いしましょう!笑