
遠山彼方について
【2024.4.25更新】
こんにちは、ないしははじめまして。
かけだし小説家の遠山 彼方(とおやま かなた)と申します。
こんなところまでお越しくださりありがとうございます!
【プロフィール】
〈なまえ〉
遠山 彼方(とおやま かなた)
〈物書きとしての略歴〉
2020年、第3回ポプラ社ピュアラブ小説大賞・大賞。
2021年に受賞作を改題・改稿した『渡会くんの放課後恋愛心理学』(ポプラキミノベル)にてデビュー。
2022年、第12回集英社みらい文庫大賞・大賞(『相方なんかになりません!』シリーズとして刊行)。
2023年4月~6月、朝日小学生新聞にて『学園ミリオネア 100万円ゲーム』連載。のちポプラ社キミノベルより刊行。
〈その他の経歴〉
・大学では心理学を専攻しておりました(臨床心理学・児童心理学が主)。
・金融機関に7年勤務。2級ファイナンシャル・プランニング技能士。
・小学校のアシスタントティーチャーや読み聞かせのボランティア、学童保育のアルバイトなどの経験あり。現在は子ども食堂(フードパントリーと無料工作会)のお手伝いをしております。
〈スキ〉
落書き、本の手描きPOP作り、演劇(観るのも演じるのも)、本(マンガ)、映画鑑賞、お笑い、カラオケ、昭和レトロ(特に昭和歌謡やシティポップ)、貯金、寝ること、テーマパーク、藤子・F・不二雄、温故知新
また、ニチアサとかポケモンとか、子ども向けのもの大体好き。
あと、ちなみに無類の眼鏡好きですが、眼鏡の自分はそこまで好きじゃない。
母が大阪人の神奈川県民。小学生の時の自由研究を「大阪府」にし、大学時代は通学時間に神奈川新聞を読みこむくらいどっちも異様に大好き。大阪なお話は現在書いているので、神奈川のお話も書きたい!
「くすくす」や「にやにや」、「にやり」など、いろんな種類の笑顔を届けられるお話を作ることが目標。
子どもも大人もいっしょに楽しめる物語になればいいなと思いながらお話を考えています。現在は主に児童文庫にて活動中です。
↓活動まとめサイト(最新情報)はこちらから!↓
【著作など】
『渡会くんの放課後恋愛心理学』(ポプラキミノベル)

「第3回ポプラ社ピュアラブ小説大賞」の大賞を受賞したデビュー作です!
大学で心理学を専攻していた遠山が、当時の教科書を引っ張り出して全力で知識を詰め込みながら書きました。
小中学生向けピュアラブ小説となっておりますが、恋愛だけでなく、友だち、職場、家庭などなど、さまざまな人間関係に有効な心理学が詰まっております。大人も読みごたえたっぷり!
(刊行に際しまして、心理学に関しましては大学の恩師にご確認いただきました。ありがとうございました!)
『6年B組サイコー化計画!』(ポプラキミノベル)

『渡会くんの放課後恋愛心理学』のスピンオフ作品です。
渡会くんの妹・アズサが、兄直伝の心理学で、クラスを「サイコーのクラス」にするべく奮闘します!
前作に引き続き、心理学盛りだくさん!そしてもちろん前作を知らなくても楽しめます!
『相方なんかになりません!』シリーズ(集英社みらい文庫)

「第12回集英社みらい文庫大賞」受賞作です!
なにわのお笑い大好き少年と天才ツッコミガールによる、しゃべくりラブコメディ。
なんにも考えずに楽しめて、読んだ後はなんか幸せになれるお話を目指しています。(既刊4巻)
『学園ミリオネア』シリーズ(ポプラキミノベル)

2023年4月~6月期「朝日小学生新聞」連載作です。
「投資」×「学園エンタメ」という、前代未聞の児童文庫!
学費が払えなくって転校寸前の崖っぷち少女が、謎多きクラスメイトの天才投資少年とともに下剋上を起こす痛快投資エンターテイメント!(既刊2巻)
他、『5分後にときめくラスト(河出書房新社)』というアンソロジーに、短編『きんいろのシャラララ』が掲載されております。
アラサーの女性が思い出す、中学時代のほろ苦い恋のお話。
なお、ほかにも小説投稿サイト「エブリスタ」にて小説を掲載中です!
noteにも短編等を投稿しております。お時間のあるときにでもぜひ……!
★受賞歴一覧(時系列順)★
2020.10 第131回超・妄想コンテスト「ひと夏の思い出」 トンデモ賞(『ネバーエンディング・サマーホームワーク』)
2020.10 第3回ポプラ社ピュアラブ小説大賞 大賞(『放課後の恋愛心理学』)
2021.08 第150回超・妄想コンテスト「『ねぇ、覚えてる?』から始まる物語」 河出書房新社賞(『金色のシャラララ』)
2022.01 青い鳥文庫小説賞 NOVEL DAYSプロット大賞 大賞(『ジーニアス・ゲーム!』)
2022.04 第12回集英社みらい文庫大賞 大賞(『相方なんかになりません!~転校生は、なにわのイケメンお笑い男子!?~』)
【メディア掲載・イベント出演など】
〈プレスリリース〉
・令和の小学生必読!学園通貨で有望部活の株を買う!? 児童文庫初「投資エンタメ」小説『学園ミリオネア 100万円ゲーム』刊行
〈新聞・雑誌掲載〉
・2022年10月15日 タウンニュース小田原・箱根・湯河原・真鶴版に記事掲載「『心理学で学校を楽しく』 小説家遠山彼方さん新作」
・2023年5月6日 朝日小学生新聞にインタビュー記事掲載「社会に関心持つ入り口に 小説『学園ミリオネア100万円ゲーム』作者の遠山彼方さん」
・2023年7月15日 タウンニュース小田原・箱根・湯河原・真鶴版に記事掲載「小田原市在住小説家遠山さん 夏の新刊2冊同時期に」
・2023年10月号 月刊「こどもの本」(日本児童図書出版協会発行)に『相方なんかになりません!』に関するエッセイ掲載(「オーサカ・マジカル・シティ」)
〈イベント出演〉
・2023年11月 小田原市・平井書店さまにて「小田原まちなか本箱」ブース出店(FaceBook公式)
・2024年3月 小田原駅東口図書館にてトークイベント開催(「作家 遠山彼方さん講演会」)
〈YouTube朗読動画〉
YouTubeチャンネル「YouTube図書館 奇跡の5秒前」さまにて、Webに投稿していた短編小説を朗読動画化していただいております。
・【声優朗読 】二股された!?女たちの選ぶ道とは?【席はうまらない@遠山彼方】
・【声優朗読】何事も思い通りにはいかないもの。それは例え自分の思考でも・・・【僕の恋心に関するー考察@遠山彼方】
【お問い合わせ】
わたくし遠山に対して、
「仕事を依頼したい!(あなたが神ですか!)」
「こんな面白いことあるけどどう?(楽しいこと好きです!)」
「日本の未来はどうなりますか?(わかりません!)」
等々、なにかお問い合わせがございましたら、X(旧Twitter)のDMか、下記のメールフォーム(googleフォーム)からお願いします。
● X(旧Twitter) ⇒ https://twitter.com/kanata_tooyama
24時間以内のご返信を心がけます!
(もし3日待っても返事が来なかったら手違いが発生しているか単に気づいていない可能性がありますので、お手数ですが再度ご連絡いただけますと幸いです)
ちなみに、出版されている著作に関することは、遠山個人では対応しかねる場合がございますので、出版社さまの方にお問い合わせいただけますと幸いです。
あと、「このお話おもしろかった!」と伝えて下さるのもめちゃくちゃうれしいです。こちらもできれば各出版者さままでよろしくお願いします!(続刊につながる可能性がありますので何卒……!)
《ポプラ社キミノベル作品に関する問い合わせ・ファンレターはこちら》
〒141-8210
東京都品川区西五反田3-5-8 JR目黒MARCビル12階
株式会社ポプラ社 児童書編集 ポプラキミノベル 気付
遠山彼方
《集英社みらい文庫作品に関する問い合わせ・ファンレターはこちら》
〒101-8050
東京都千代田区一ツ橋2-5-10
集英社みらい文庫編集部 気付
遠山彼方
☆「日本の未来とかじゃなくて本当に仕事を依頼をしたいんだけど……」という神様のような方へ☆
遠山に興味を持っていただき本当にありがとうございます。うれしくてもれなく布団でゴロンゴロンします。
打ち合わせ随時可能です。まずはお気軽にご連絡下さい!
児童向けエンタメはもちろんですが、YA・一般向けエンタメ小説の依頼もお待ちしております! 短編のご依頼も常時積極的に受付中です!
マンガ原作等も、ぜひご相談くださいませ。
(日常系4コマゆる青春ラブコメを描きたいけど画力がなくって頓挫中。ネームならできるかもしれません!)
以上、自己紹介でした!
どうぞよろしくお願いします。