
【書く習慣1ヶ月チャレンジ Day16 きょうだい】
こんばんは、ぬこです。
今日は『あなたの1番大切な人』がお題。
1番大切な人...それはもちろん家族なのですが、
なかでも大事だなと思うのは、2人の弟たち。
3歳下の弟と、11歳下の弟です。
ちなみに異性のきょうだいは、
大体疎遠になると言いますが、どうなんでしょう?
うちの場合は、ちょこちょこ連絡を取ります。
さすがにお互いの生活もあるのでべったりというわけではないですが、まあ普通に仲はいいほうかな。
3歳下の弟とは、
子供の頃はいつでもなんでも一緒でした。
学校に行くのもいつも一緒だし、
弟は私のおままごとや人形遊びに参加し、私は弟のプラレールやトミカで一緒に遊んでいたなぁ。
大きくなってからも同じゲームで遊び、
お互いの部屋を行き来して、
本の貸し借りをよくしていました。
弟の良いところというか、すごいところは、
頭が良いので、わからないことを質問すると
ぱっと答えが出てくるところ笑
弟に聞けば大体のことは解決すると思ってます...
11歳下の弟は、歳が離れていることもあり、
めちゃくちゃ溺愛したら生意気に育ちました...
「自分は可愛いから何やっても許してもらえる」と、思っている節があります笑
実際可愛いので、あまり叱れないのが悪いのですが←
弟にはよくぬいぐるみや本を買い与えていたら、そのままぬいぐるみが大好きで、本を読むのも大好きな子に育ちました...
また、ふわふわしたものが大好きで、
服もふわふわ・ゆるっとしたものを買っています。
LINEで連絡を取ると、謎のスタンプを送ってくるので、感性が独特だなぁと思うことも笑
そんな彼の良いところは、いいものに触れようとする感性です。
弟は大阪の専門学校に進学したのですが、
「学生のときに、今やれることはやっといたほうがいいよ。社会人になったら、お金はあるけど時間がなくてできないことあるし」と言ったら、友人と2人でメトロポリタン美術展に出かけたり、京都のお寺めぐりをしていたようでした!
※余談ですがメトロポリタン美術展は、
私も行きたかったので、「図録...図録買って送って...お金は払うよ...」とねだり、「Amazonギフト券5000円ちょうだい」と言われた記憶...
図録代3000円に対してアマギフ5000円...
ちゃっかりしてる...
今日は『あなたの1番大切な人』について書いてみました!
ちなみに弟達には面と向かって「あなたが大切よ」なんてちょっと恥ずかしくて言えないのですが、皆さんはどうですか?