![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111368987/rectangle_large_type_2_28df2aaa0e1cf519b0a81b48abb35be4.png?width=1200)
「あったかい言葉を使ってますか?とげとげ言葉を使ってませんか?」
こんばんは。
オンライン家庭教師のかなっぺです✈️✨
以前、自治会から、作文を書いて欲しいと頼まれたものがあります。
「青少年育成だより」というものでテーマにそって10人くらいが作文を書きます。
子供でも大人でもOKです🙆♀️
実は今年、子供会の会長を私しておりまして「子供会の方どなたでもよいので書いてください。」と発行責任者から連絡あり。
皆さんにお伝えしましたが、書きたい方は誰一人おらず、、、、、予想はしてましたが、、、、、我が子も書きたくない😓ということで、私が書くことになりました。
✨↓そして本日、無事発行されました↓✨
☆*:.。. .。.:*☆.♡.。☆*:.。. .。.:*☆.。.☆*:.。. .。.:*☆.。
テーマ「あったかい言葉 使ってますか?とげとげ言葉 使ってませんか?」
日本では言霊という言葉があります。言霊とは、言葉に意味や音の他に深い力やエネルギーが宿ると考えられています。
あったかい言葉は相手に温かさや喜びをもたらし、感謝や励ましの言葉は癒しや活力を与えます。
幸せや成長を願う言葉は喜びや希望を共有し、とげとげな言葉や攻撃的な言葉は不快感や傷を与えます。
言葉に宿るエネルギーは人間関係に影響し、思いやりや尊重の気持ちを込めたコミュニケーションが大切です。
今皆さんは、あったかい言葉を使っていますか?それとも、とげとげ言葉を使ってしまっていますか?
言葉の力を意識し、相手の心を温かく包み込むような、あったかい言葉のコミュニケーションを日々心がけたいですね。
☆*:.。. .。.:*☆.♡.。☆*:.。. .。.:*☆.。.☆*:.。. .。.:*☆.。
いかがだったでしょうか。
ご意見やご感想をいただけると嬉しいです🎵
原稿用紙に書きながら、「言霊」って本当に大事なんだよな〜と。
コレは、声に出すだけでなく、
「文字」にしても同じこと。
相手に送ったり自分がもらう言葉は「あったかい言葉」が良いですね。
たとえ見ず知らずの人であっても。。。。。
ネットでどこからでも、誰とでも繋がれることが出来る今の時代だからこそ。。。。。。
chii3i8i8h3cさん、イラストを使わせていただきましたありがとうございます😊
本日はこの辺で。
素敵な時間をお過ごしください(ᵔᴥᵔ)♡
☆*:.。. .。.:*☆.♡.。☆*:.。. .。.:*☆.。.☆*:.。. .。.:*☆.。
【お問い合わせ】
メールでのお問い合わせ、
無料カウンセリング、無料体験ご希望の方は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
tubasa6188@gmail.com
お気軽にご連絡ください💌
なんとなく、私と喋ってみたいと思った方(笑)オッケー🙆♀️です👌
ご連絡お待ちしております(ᵔᴥᵔ)♡
☆*:.。. .。.:*☆.♡.。☆*:.。. .。.:*☆.。.☆*:.。. .。.:*☆.。
いいなと思ったら応援しよう!
![かなっぺ(ᵔᴥᵔ)♡(2b-b2)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80175666/profile_b650a9098cd8953831d8de1adef7cee4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)