【名詞が動詞になる?!】
こんばんは。
オンライン家庭教師のかなっぺです(ᵔᴥᵔ)
さて、ここ最近、英語の名詞が動詞化するもの多いですよね!
ちょっとググってみると、びっくり👀✨
日本語でも「ググる」というように名詞を動詞化してますが、
Google it!
– ググって!
有名な会社の名前が動詞になった例の一つです!日本語と同じですね!
Can you fedex this?
– これ送ってくれませんか?
FedExという宅配業者の会社名が「(手紙や商品)を送る」という意味になった動詞!
Could you xerox it?
– それコピーしてくれませんか?
xeroxというコピー機で有名な会社名が「〜をコピーする」という意味になった動詞!
This picture is definitely photoshopped!
– この画像絶対に加工されてる!
こちらも画像加工で有名なソフトウェア「Photoshop」が「〜を画像加工する」という意味になった動詞!
Let’s uber!
– (ウーバーで)タクシー呼ぼう!
uberという配車サービスで有名な会社名が「(ウーバーで)車呼ぼう!」という意味になった動詞!
She friended me on Facebook.
– 彼女はフェイスブックで私を友達追加した。
SNSで友達追加するという意味で「friend」が動詞として使われるようになってきました!逆に友達リストから外す場合は「unfriend」を使うそうです💦
言葉は常に生まれ変わっているといいますが、凄いですね!
普段使っている言葉が昔は全然違う言葉だったりするんですよね。
現在では良い、素敵なを意味する『nice』の語源知っていますか?
ちょっと調べてみてください。
初めて知った時は、
「うっそ〜まじ⁉️」って私は言っちゃいました(笑)
それからは、nice👍って使う時に躊躇したり(笑)
ぜひ、Google it!
本日はこの辺で。
素敵な時間をお過ごしください(ᵔᴥᵔ)♡
メイプル楓さん、イラストを使わせて頂きありがとうございます😊