見出し画像

2023.6 全国旅行支援が使えたので佐賀に泊まりに行った①出発〜佐賀城本丸歴史館編【旅行記】


こんにちは。
今日からは6月頭に行ってきた、福岡空港経由で佐賀と福岡を楽しむ1泊2日旅行記を書いていきます。



***



はじめに。


本当は5月末に台湾にまた行こうかと思っていたのですが、その日にちょうど台湾に台風が来ていたため諦めました…

2連休を使ってどこかに行けないか?と考えていたところ、peachのセールがやっていました。

ということで、仕事の休憩中に5月末に成田〜福岡博多往復航空券を12180円で買うことに成功しました。
今回はpeachのチケットガード(860円)もつけて、合計13040円でした。

(なんかpeachの予約とは相性が悪くて、今回も決済されなくて問い合わせすることになった。)


ホテルは楽天トラベルで、全国旅行支援は福岡が売り切れていたので、まだ行ったことなくて福岡からも割とアクセスのいい、佐賀県に泊まってみることにしました。
ホテルはまた改めて記事の中でご紹介しますが、佐賀駅前のアパホテルで1泊5500円→1500円割引で4000円で予約できました。


とりあえず、前置きはこんな感じです。



***



成田空港〜福岡空港


Peachの成田〜福岡便は結構本数があるのでありがたいです。
2本目の便、8:30に搭乗します。
スカイライナー乗らず間に合う時間だったので、
節約。

チェックイン。
行きはバスに乗らず搭乗でした。
指定なしで窓側の席でした。
5列目で前の方だったよ〜
10:35 定時で福岡に到着。
雨模様
こちらこそ、お邪魔いたします。笑




***



福岡空港〜佐賀駅



佐賀駅にいく高速バスが11:20までないので、それまでラウンジTIMEで過ごします。

到着後も航空券と指定されたクレジットカードを持っていると無料で利用可。
無料がビールorソフトドリンクなので、ソフトドリンクにしました。
このカフェオレは結構おいしかったな。




***




さて、時間になったので、バス乗り場へ。
ラウンジから近かったのでありがたかったです。

乗り場は高速バス17番
時刻表など
券売機
クレジットカード利用可。
きました!
コンセントがあったのはありがたい。
切符は降りる時に回収です。
佐賀駅までは1300円。
太宰府付近での事故渋滞?で迂回しての運行だったのと、この時間は吉野ヶ里を通るルートだったので結構時間がかかり、13:15ごろに佐賀駅バスセンターに到着しました。




***



KIWAMI 焼肉華守 (佐賀駅)


お昼ご飯は佐賀牛を食べに、佐賀駅から徒歩5分ほどのところにあるKIWAMI 焼肉華守へ。

高速バスの中から見えたのでスムーズに到着
ランチメニュー
佐賀牛焼きしゃぶセットを注文
食前セットが整った様子。
うーん、、メニューと違って脂が多すぎる…><
こんなもん?笑
いただきまーす。
食べると脂も甘くて美味しかったけど…
でも脂多かった。笑
脂が多すぎて大炎上。゚(゚´ω`゚)゚。
食後には杏仁豆腐とコーヒーもいただきました。



お値段も手頃だからしょうがないけど、若干残念でした。
佐賀牛食べる行程をここでしか入れてなかったのもあり。

ごちそうさまでした。





***




佐賀駅前〜佐賀城本丸歴史館


若干胃もたれしつつ、佐賀駅バスセンターに戻ってきました。
ここから佐賀城跡へとバスで向かいます。

3番乗り場から14:01佐賀城跡行きのバスに乗ります。
途中に銅像があった。
夜に近くで撮影したので②の方で載せる予定。
乗換案内で出てきたのがこちらだったので、サガテレビ前で下車、ここから歩いて佐賀城跡へ向かいます。
運賃は160円でした。




***




佐賀城本丸歴史館




小雨が降っていましたが、広く天守閣があるわけではなく資料館が主なので、そんなに問題はありませんでした。

アクセスはサガテレビ前からも5分かかりません。

鍋島直正の銅像。
佐賀藩10代藩主。
鯱の門
上に青銅製のシャチがみえますね。
佐賀の役での弾痕も残っているそう。
すぐに資料館がみえます。
入場無料です。
なかに募金箱があります。
幕末の日本で幕府や諸藩が輸入していたアームストロング砲の模型。
これは9ポンドの模型。



ガイドもしてくださるそうなのですが、乗りたいバスが決まっていたので断念。
中には私含めて5組もいなかったかなぁ。
撮影してオッケー!と言われたので色々撮らせていただきました。

青漆塗萌黄糸威二枚胴具足
いろんな銃
長ーい北廊下。
佐賀城と本丸のうつり変わり
かんなは実家にあったのでなじみがあります。
礎石と柱。
鍋島直正書の印刷複製。
外御書院・奥行きすごい。
当時は鍋島直正の居室だった御座間。
直正パネルとの記念写真ゾーンもあり。
わたしもセルフィーで撮りました。笑
石垣張りの障子
当時は大きな和紙を漉く技術がなかったため、石垣のように繋いで貼っていたそうです。
佐賀県産の和紙を利用しているそう。
襖引手(たぶん)
実は佐賀城に来るまでは知らない人だったけど、、リーダーシップがあってかなり近代化に貢献した方なんですね。
佐賀藩の近代化のあゆみ
歴史は難しいけど、とりあえず知ろうとする気持ちが大事かなぁなんて思っております。笑



あ、こちらはおまけですが、、

100名城スタンプもありましたよー。
こちらのスタンプはかすれちゃった(^◇^;)



他にもいろいろ撮りましたが、もっと見たい方はぜひ現地で見てください(・∀・)




***



歩いてサガテレビ前へと戻ります。

バスは来るまでサガテレビのショップでお買い物。


行き降りたところの反対側のバス停。
15:13発、佐賀駅バスセンター行きのバスに乗りました。
帰りも運賃は160円。



***



15:25、佐賀駅に戻りました。
このあとはまたバスに乗って古湯温泉へと向かうのですが、長くなってしまうので続きは②で…!


最後までご覧いただきありがとうございました。
また見にきてください〜!\( ˆoˆ )/

いいなと思ったら応援しよう!

かなみん
最後までご覧くださりありがとうございます(o^^o)