見出し画像

〝深煎り〟から〝深掘り〟へ。

もやもやする時ほど手を動かしたくなる。
もやもやする時ほど何かに没頭したくなる。
もやもやする時ほど何かを作りたくなる。
そんな自分である事を知った31年目。

毎年暑過ぎる季節と寒過ぎる季節はダメだ。
ただでさえ体力と気力が少ないタチなのに、体感半分くらい。しんどいね。ただ、夏と冬は元気が調子が悪くなる、と思っていたが、少し違った。
気力がない、のではなく、気力を向ける方向が違う。のかもしれないと。

私は人と関わる事は好きだ。珈琲を通し、色んな人と関わりながら刺激を貰い、また自分の珈琲も飲んで貰う。そうやって社会との繋がりを保っている。貴重な時間だ。
だが、それが出来ない波がある。時期的なものもあるのか、夏と冬はどうやらそうらしい。ここ3年ほどの統計からしてきっとそう。
本当に元気のない時もあったが、今は前とは少し違う。気力はある。最低限の元気もある。だがどうした事か、人付き合いが急に億劫になる。珈琲屋としては致命的だね。
その代わり、以上に何かを作りたくなる。とことん自分の世界に没頭したくなり、こもりはじめる。それがここしばらくのパターンだ。


少し話はそれるが、先日パートナーに誘われて、県立美術館で開催されている民藝展に行ってきた。
民藝という言葉では知っていたが、具体的に何なのかほとんど知らなかった。私はコーヒーカップをはじめとする器が好きだ。会場にも様々な器が展示されていた。小鹿田焼や倉敷ガラスなど、今まで知らなかった伝統工芸品に触れる事が出来た。心が踊ったね。♪enjoy
最近は、器や民藝に関する本や記事を読んだり、実際に文化のある町や店に行ったりして過ごしている。
その中で気付いたことは、手仕事が好きであると言う事。そして、自分が思っていた以上に、自分が文化人気質があるという事だ。自分が、見て、感じて、触ってココロオドルものは、文化や歴史が宿るようなもの。職人の手仕事で生み出されたものや、民藝品。古めかしいものも好きだ。
今はそうやって、自分がココロオドルものに触れたり、実際に行ったりして、感性を充電する期間なのだと思う。色々なものを感じ、インスピレーションを受け、自分でも作る。自分の中で絶対的な価値観を築き上げるために。
心が向くままに、〝深掘り〟していきたい。

〝踊らされてんじゃねぇ 踊ってんだ〟

#自家焙煎 #珈琲 #ネルドリップ #深煎り #ひきこもり #うつ病

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?