
私をスキーに連れ戻して(28)~快晴の田沢湖スキー場にあえて午後から登場するお得感のお話~
いつもは、秋田市を6時半出発。到着8時過ぎで、ロッジ周辺に駐車してゆっくりと準備を整え、一番リフト、圧雪バーンを悠々と滑走するというのがだいご味なのですが、今日は昼までゆっくり、あえて早朝組が帰りだす午後からスキー場に繰り出しました。

1.田沢湖雪まつりも快晴でにぎわいました



2.そして快晴のゲレンデには、多数のスキーヤーが

駒ヶ岳が山頂までくっきりの、最高の天気でした。その割には風があり、気温もそうは上がらず、その分雪質は最高。


3.やっと希望がかないました。混んでるときは相乗りするリフト。

こうすると、4人ずつでリフトが進むので混雑緩和になります。


4.混雑を緩和するのにも、午後からスキーは貢献しています

今回もチケットは、アソビューのお得割引。お昼代1500円とリフト1日券がなんと半額なんです。
そうはいっても、なかなか一日滑りまくるには体力も続かず。
私は、朝一午前いっぱいか、今回のように午後からプランが合ってますね。
5.ウェアはフェニックス、板はロシニョールも板についてきました
こちらが私の愛用の板と靴。写ってませんが、ストックもロシニョール。

この黄土色がなかなか珍しく、あまりゲレンデでも見かけないです。
この新板デビューも、一昨年の正月。
3シーズン目に入り、ようやく靴の痛みもなくなったジャストフィットです。
6.そして天気最高のゲレンデをリフト終了まで楽しみました。







