![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88817702/rectangle_large_type_2_0ee063935b00fe80fb2d0ee606b89534.jpeg?width=1200)
【写真館】すごい!「 フォトヒト 」(価格ドットコムのサービスサイト)撮影モード、各種設定状況も一覧表示される仕組みはとても便利。
ミラーレス一眼も、それなりにレンズ沼にはまりながら使い始めて1年がたちました。
当時、最新だった「SONY ZV-E10」も後継機種が出てきているようなので、それに負けないように撮影技術を磨き、作品を増やしていきたいと思っています。
1.【写真館】noteマガジンもこれだけ増えました。
現在、29本のnoteを格納。写真主体の記事ですが、徐々にレベルアップしてきているのがわかりますでしょうか(笑)。
2.別の媒体に挑戦。撮影モード、設定状態も記録できるサイト。「フォトヒト」がすごい!
同じカメラを使っている人たちは、どんな写真をとっているのだろう。
上手な写真は、カメラ設定をどうしているのだろう、という素朴な疑問を検索しているときに出会いました。このサイト。
![](https://assets.st-note.com/img/1665538692876-u1yu0vSDmH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1665538818456-H0D0FZhHKE.jpg?width=1200)
こちらがそのサイト。機種毎に画像集がわけられているので、同じ機種の使い方を学ぶことができます。
まだ、投稿写真は少ないのですが、こんな感じです。
作品名、説明文を加えることも可能です。
まさにこれぞ「写真館」。
![](https://assets.st-note.com/img/1666227158633-UD43WNmFrS.png?width=1200)
ちなみに「ギャラリー」を作ることができます。
息子の野球写真の「ギャラリー」を作ってみます。