#107 ひきこもりDAY☔️
新聞をとりにいきながら、
お庭のパトロール🎶



2年前に河津桜を見に行った時に、
小さな苗で購入してきた「富士桜」や
「桃の花」が咲く足元には、
「庭蕗」がスクスク成長していた。

初物なので柔らかいので、
皮を剥かずに「食べれるね」と
母と庭蕗を収穫した。
あっ、
忘れていた!
本当の「シゲキ」が、
庭に「自生」で成長している。
この「シゲキ」は、
味覚のみならず臭覚までも刺激します。
鼻閉、アレルギー性鼻炎、花粉症の方にも、この「刺激」は臭覚として届くかな?
手のひら🫲で、「パンッ」と叩くと
「ふわぁっ」とより強い香りが漂う。
お弁当にはお惣菜の仕込みが大事。
そうだ!
今日は庭蕗を煮ましょう😋
2024年4月4日(木)雨のち曇
台湾地震7.7