![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60841431/rectangle_large_type_2_42886e5dd5986ded1650f6aae3c1e179.jpeg?width=1200)
Photo by
illust_sion
5月31日ぐるーみんお茶会(無料)開催します
心と身体の巡りを循環しませんか?
30年前は自由に学びや趣味を広げていたのに
いつの間にか家族のために時間を使うようになり
自分が我慢すれば家族が循環すると思い込み
気疲れで精神的に体が思うように動かなくなり
何かあれば問題が起こると自分で解決しようと意地になってしまい
ループからでるきっかけが分からなくて自信が無くなり
自分のダメなところだけを見てしまう頑張り屋さんでした。
頑張っても頑張ってゴールが見えそうなのにたどり着けなくてまた不安になって
本来の自分らしくいる事が何かなのか、分からなくて足りないところは原因を探して、悪いところだけを見てしまう。
自信のなさから、いつの間にか周りから距離を取っていて
自分から諦めて、また原因を探すという繰り返しをしていました。
でも、できない理由、動けない原因を探していることは悪い事ではないと思っています。
とことん、自分を見つめたから今の自分がある。
メンタルが落ちたら、頑張ってたなと思えるようになったし、家族にも「私のやる事ではない」と伝えれるようになった。
家族は「妻は、母は、こうでなければならない」という思い込みがあるけど、少しずつ変化は感じています。
ここまで言えるようになるまで何年もかかったけど
よく分からない、おかしい、何か違和感を感じた時から変わる準備が始まったのかも
ぐるーみんセルフケアは、言葉の誘導通りに動けばいいから簡単です。
手技は覚えなくていいから、目を閉じてその通りに動くだけ。
瞑想に近いものがあるからか、眠たくなる人もいます。
それだけ心と体の緊張が和らぎやすいのかもしれませんね。
気になる方はぜひご参加ください。
いいなと思ったら応援しよう!
![Kana Lienすずきかなえ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17479000/profile_52eb19e8631bfc75897f195253bc04b8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)