
【北欧旅3日目】ヘルシンキ最古のサウナへ / 日本料理でフィンランドの友人をおもてなし
お城みたいなおうちにみんなで泊まって、絵本の中のような旧市街を歩いた、エストニア・タリンでの充実した時間はあっという間。
行きと同じく船で、フィンランド・ヘルシンキへ戻る。
ちなみに船は激寒だったので乗る人いたら上着絶対あった方が良いよ!
(フリース欲しいくらいのエアコンの効きだった)

アパートに着いて早々、近くのサウナへ歩いていく。
ちょっと小雨だけど気にしない!


Kotiharjun Saunaというこちらのサウナ、アパートから偶然近かったのだけど、ヘルシンキ最古のサウナと言われているらしい。
(評価もすごく高い!)


脱衣室からして美しすぎませんか?
もう何十年も大事に磨かれていたんだろうなと思われる、木のロッカーと、それに一体化したベンチが素敵なデザイン。
カーテンやテーブルクロスも可愛らしくて、めちゃくちゃ興奮した!
ちなみに、入り口でお金を払って(カード)、女性はそのまま2階へ上がる。
脱衣室が結構広くて素敵で、木の扉を開けてシャワールームへはいる。
さらにその奥に、昔ながらのうっすらと暗い、サウナ室が。
とても雰囲気があって感動。

外気浴はお店の入り口のところ!笑
道路のすぐ横で裸でみんなが座って談笑したり、お酒飲んだりしてて(お酒持ち込みもOK)、平和〜となった。
ここで地元のおじちゃんたちに混ざって涼んだ。
不思議空間!
私たちは水着を着て行ったけど、地元の女性の方たちは普通に大きめのタオルを巻いてるだけだったな。
気持ちよく3セットほどキメて、アパートに戻る。

この日はワーホリでヘルシンキに住み出した友人と、さらにその友人(フィンランドの方)も一緒に、スーパーで買い物して日本のお料理を食べてもらう会が催された。

初めましてをスーパーマーケットで。
現地の人として、スーパーでのおすすめの食材をたくさん教えてもらって大興奮!
ちなみに、フィンランドのスーパーマーケットは基本的にKスーパーマーケットと、Sマーケットの2つらしい。
Kが好き、とか、やっぱSだよね!とか、あるっぽい。

(友人もどっちかが好きと言ってた。どっちだったかな。。)


スーパーがほんと大好き。
フィンランドに限らず、そもそもスーパーが好き、日本でも。
食事を作るのも食べるのも好きだから、それに関するものがたくさんある場所なんて最高。
しかもここでは、日本では見たことないものばかりだもんね。
チーズやサラミなどのコーナーはかなり充実。
デリは量り売りで自分で盛り付けてスケールで測るとバーコード付きのシールが出てくるので貼る。
パンも紙袋に自分で入れて、どのパンを入れたかをボタンで押してバーコードシールを出して貼っておく。
レジも毎回とてもスムーズで、カードをピッとやるだけで決済できるのでは早い。
アパートに戻ったら早速お料理。
(作ってくれたのは"我々のシェフ"と呼んでいる友人)

今回、フィンランドの友人からのリクエストがなんと「具雑煮」だった。
我々日本人、全員が「知らんがな!なんやそれ!」となったのだけど、どうやら彼が日本に遊びに来た時に一番美味しいと思ったお料理らしい。
具雑煮は、長崎県島原市の郷土料理とのこと。
要するに、具がたくさん入ったお雑煮みたいな感じ。
だし汁に、お餅をベースにネギや椎茸などいろんな具が入ったお鍋みたいなもの。
我々の知っているネギがスーパーになくて、おそらくリーキというネギっぽいものを買ったのでそれも入れて。
あと、卵焼きも入れる、ということで卵焼きもその場で作った。


北欧に来てから数日経ってから食べる日本食、お出汁の美味しさたるや!
お餅の安心感!
具雑煮の正解は誰もわからなかったけど、フィンランドの彼も喜んでくれたので良かった。(ちなみに私は一切作っていない…)

お餅や出汁パックは日本からシェフが持って行ってくれていたよ。
さらにこの後お蕎麦も茹でて食べたり、日本食を十分に満喫!
デザートがわりに、ラップランドの伝統的なチーズ「レイパユースト」をいただく。
フィンランドの彼のおすすめのチーズ。

これにラッカのジャムをかけて食べる。
キュッキュッとした不思議な食感で、めちゃめちゃ美味しい〜!
食べたり、まったりしながら、楽しい時間。


フィンランドでも日本の漫画やアニメはとても人気みたい。
彼のTシャツが逆襲のシャアだったのに気づかなかったのが悔やまれる…。
呪術廻戦で好きなキャラ聞いたり、領域展開ごっこしたりできたので満足。
(空港で呪術のガチャガチャを引いてプレゼントしたけど、喜ばれたかどうかは不明)
お家で過ごしてるみたいで本当にリラックスできる。
いいね、こういうキッチン付きのアパートは。
そして夕方には解散。
まったりとした夜の時間へ。

この夜の景色は23:30頃。
全然真っ暗にならないのが不思議で楽しくて、ついつい夜更かししたくなってしまう。
いざ寝ようと思ってもうっすら明るいから、アイマスクがあるといいよと言われていて持ってきたけど、寝てるうちに一瞬で外してしまうのでもう諦めた。
眠りづらくても、明るい夜を楽しんだ方がいいじゃないの。
さて、明日は図書館や美術館に行ったり、街歩きをするよ!
いいなと思ったら応援しよう!
