マガジンのカバー画像

不動産エージェント / 売る仲介

33
港区麻布台で不動産会社を営むえのかなが、同業者の皆様に向けて「売る仲介業」のリアルを発信するマガジンです。未経験から不動産業界に飛び込んだ私が現場で培った実践的な知識と経験を綴っ…
運営しているクリエイター

記事一覧

思い切って言ってみた...さよなら300万円

思い切って言ってみた...さよなら300万円

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。
本日は息子の中学校の説明会がありました。
慌ててドタバタ準備していたら、もう開始18分前。案の定、口座振替の用紙を自宅に忘れてしまい、とんでもなく慌ただしい中、参加することになってしまいました。

でも、嬉しいこともありました。
パパ氏が「息子が4月から通う学校だから、一度は見ておきたい」と、一緒に説明会に来てくれたのです。
私が言うのもなんですが、彼は

もっとみる
値下げすれば売れる?それでいいのか?

値下げすれば売れる?それでいいのか?

こんにちは。
不動産会社を営むえのかなです。

今日は、お客様のご自宅にお伺いし、売却の進捗についてご説明してきました。
売り出し希望額が弊社で査定した金額の3000万円超で売り出していることもありますが、販売から約4ヶ月経っても満額での購入希望者は現れておりません。

近い金額で買付はいただいたのですが、急いでないということで、お話がまとまりませんでした。

媒介契約の更新って実は我々にとっては

もっとみる
契約当日のリアル ー 仲介の仕事は細部に宿る

契約当日のリアル ー 仲介の仕事は細部に宿る

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。
本日は予想外のことが起こり、ちょっとショックです。
まだ自分の中で消化できていないので、内容は差し控えさせていただきます。
(いつもペラペラ喋るのに…言わんのかい笑)

さて、本日は明子さんが主体で動いてくれている案件の契約締結日です。

私は午前中に一件商談があったので、麻布台ヒルズの出汁屋さんでお弁当を買って、事務所に戻ってきました。

事務所では明

もっとみる
決済後の会食は最高でした

決済後の会食は最高でした

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。

誰も出席しない決済

本日は決済がありましたが、これまでの中でも最も複雑な仲介業務だったかもしれません。その理由は、以下のような課題がクリアした上の決済だったから。

・売主様は外国籍で売却のために日本には来れない
・抵当権が外国の金融機関でついている
・前任の管理会社が保証契約を一方的に切ってしまった
・購入者も外国人かつ日本にいない
・金融機関とは

もっとみる
ステージングで物件の魅力を引き出す

ステージングで物件の魅力を引き出す

高円寺の物件をステージングしました

本日は千春さん主導のもと、売却予定の高円寺のマンションをステージングし、内覧会を実施しました。

今回は全て、千春さんと明子さんにディレクションややりとりを任せていますが、インスタのリール動画を見てびっくり!(笑)

素敵…というより、大爆笑の動画に仕上がっていました。私たちは「売るためなら何でもやる」というスタンスなので、これこそイーエム・ラボらしい販売方法

もっとみる
専任媒介=囲い込み?その誤解について

専任媒介=囲い込み?その誤解について

こんにちは。えのかなです。

本日は夫と一緒に息子たちの参観日に行ってきました。いつも仲がいいですね!と言われるのですが、私たちの国家プロジェクトでもある(子育てはそう思ってます)息子たちの参観日なので、出来るだけ2人で行くようにしています。

囲い込みに関するご質問

本日、気になる質問をいただきました。

それは、「囲い込みが嫌なので、専任媒介ではなく一般媒介で契約したい」という内容でした。専

もっとみる
「お客様のために」という原動力

「お客様のために」という原動力

こんにちは。不動産会社のえのかなです。
本日は日曜日でイーエムラボの休業日なので、息子たちと一緒に売却物件としてお預かりしている現場に行くことにしました。

販売価格の見直し

媒介契約は3ヶ月で切れてしまうので、本日は媒介更新にお伺いさせていただきました。隔週でご報告はしているのですが、実際に口頭で状況をご説明した上で価格の見直しをご提案させていただきました。

私たち仲介業者にとっては「価格の

もっとみる
司法書士の先生との面談(本人確認)

司法書士の先生との面談(本人確認)

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。
本日は朝からスポーツエージェントの夫と熱いトークになり、うちってなんでスポーツ事業と不動産事業の2本柱でやってるんだっけ?という話になり、下記のコンセプトに行きつきました。

私たちの両事業は「ひとに寄り添うプロフェッショナル・エージェント集団」であるということ。だから一緒にやっていてもしっくりくるし、お互いの仕事からシナジーが生まれるのだと気づきました

もっとみる
決済は準備が命!仲介業務の細かすぎる精算

決済は準備が命!仲介業務の細かすぎる精算

こんにちは。不動産会社のえのかなです。
本日は明子さんがリモート出社、千春さんはお子さんのインフルエンザでお休み。
その結果…事務所には榎本ひとり!

なんというか…寂しいやないかーーーいぃ(笑)!

リモートワークの是非が問われていますが、不動産業においてはやはり定期的に顔を合わせる機会が大切だと感じます。お客様の案件について直接相談し合う時間は、質の高いサービス提供には欠かせません。

現在は

もっとみる
寄り添う仲介スタイルの課題と挑戦

寄り添う仲介スタイルの課題と挑戦

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。

本日は長い一日でした。自分で言うのもなんですが、結構ストイックなタイプで、普段は朝4時台に起きる生活をしています。ただ最近は寒さのせいか、ついベッドの中でウトウトしてしまうことも。今日はどうしても仕上げたいホームページのライティング業務があったので、気合いを入れて早朝から作業に取り組みました。

マーケの担当者にも「えのかな、えらいっ!」と褒めてもらえ

もっとみる
業者が先に買ってしまう?実態は?

業者が先に買ってしまう?実態は?

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。

本日は、Xで知り合った美しい同業者のお二人が事務所にお越しくださり、私のテンションはマックスでした!

とても楽しい時間をありがとうございました!

業者が先に買ってしまう?

先日、「市場に出回る物件はほとんど業者が買った後に流れてくるから、良いものがない」という言葉を耳にしました。

弊社では売主様のご希望によっては買取業者に物件を引き渡すケースが

もっとみる
住み替えで信頼されるエージェントの役割とは

住み替えで信頼されるエージェントの役割とは

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。
本日も続々とお悩み相談室の室長さんのお仕事が舞い込んできました。

ご相談いただき、本当にありがとうございます。

築浅戸建の売却のご依頼

以前土地のご紹介をして、建物を解体、その後、新築戸建を建てたお客さまから「そろそろ売りたい」というご連絡がありました。

いつか売却するというのは分かっていたのですが、こんなに早く「売却のご依頼」が来るとは思ってい

もっとみる
AIではできない!売り出し価格の設定

AIではできない!売り出し価格の設定

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。

本日もたくさん不動産のご相談を受け付けました。最近はどこからともなく、ご連絡をいただくことが増えて、物件査定をしたり、購入したいお客さまのご紹介を受けたり、ビルを買い替えたいという方からご相談を受けたり、不動産にまつわるあらゆる悩みやお困りごとの相談いただき、嬉しく思います。

査定って本当に難しい

昨日に引き続き、査定業務を行なっていましたが、ある

もっとみる
売主様の想いを大切にする不動産査定とは?

売主様の想いを大切にする不動産査定とは?

こんにちは。不動産会社を営むえのかなです。

本日は「査定について」お話ししたいと思います。不動産の査定ですが、正直に申し上げますと…むちゃくちゃ難しいです。弊社では十万単位までの査定額を提示しますが、かなりの物件情報から算出しています。

上の階がいくらで売却されているから〜こっちの方が狭いから〜駅からもう少し近いから〜とか「なんとなく」で値付けするわけにはいかず、媒介契約書にもあるように私たち

もっとみる