![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164588946/rectangle_large_type_2_28caca37cb8336ce70b2fea7a0680918.jpg?width=1200)
インドネシア留学#119 【ジョグジャカルタ観光1日目】
Selamat malam!
ジョクジャカルタ観光、とても楽しかったです。
綺麗な街並みに加えて、少し離れますが歴史のある建造物を観光することができます。
1日目は朝早く電車でジョグジャカルタ駅に到着し活動を開始しました。
6:00 ジョクジャカルタ駅到着
一旦荷物を預けにホテルへ
7:00 活動開始
朝食を食べに行きました
朝早かったため、マリオボロ通りのカフェは閉まっていました。
9:00 事前に予約していたツアーに参加
しました。
以前noteで見つけたツアーのサイトを利用しました。
このツアーは英語でガイドしてくれるにも関わらずローカルな体験をすることができます。
3時間強自転車でPlaosan Temple周辺を回りました。料金は2000円。
寺院を見た後、ローカルな人のお家を見学。
①ナッツ(ウンピン)チップス作り見学
どんぐりのようなナッツを炒り皮を剥く。柔らかくなったナッツを重しで潰します。一つのチップスに3〜4つのナッツが使われているそうです。
この重しがとても大きく、綺麗な丸を成形することがとても難しかったです。
直射日光で4時間程度乾燥させます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164493090/picture_pc_34ce08d5a1293d27fc242eabd4a5206a.png?width=1200)
②tofu(豆腐)作り見学
インドネシアでも日本の木綿豆腐と似たtofuがあります。
工程は日本の豆腐と似ています。
豆を水に浸し、粉砕、布で濾して、型に入れ成形します。
その後定規を使用して正方形に切ります。
出来立てをいただき、豆の味が日本の豆腐より薄く、酸味がありましたが、とても美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164493119/picture_pc_6ce9a568605092a13ac9d9737b4835ac.png?width=1200)
③蜂蜜作り見学
お家で希少な蜂蜜生産している様子を見学しました。
蜂の巣の周りにマンゴー、バナナ、ランブータンなどたくさんの果物の木があるため、それらの蜜を吸ってできる蜂蜜はとてもフルーティーでした。
蜂蜜独特の甘さより、フルーティーさがまさって初めての感覚の蜂蜜でした。乾季のみ蜂蜜の生産ができ、一つの蜂の巣から生産できる量が少ないことからとても高価だそうです。高価であっても、栄養価が高いこと、風邪の予防になることからとても人気があるそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164493140/picture_pc_2fc644649c0d07756a5567526a5131bc.png?width=1200)
14:00 Tempo jelato
一通りツアーが終わり、ジョグジャカルタで人気なジェラート屋さんに行きました。店内の広さとジェラートの種類の多さに驚きました。
迷わざるを得ない種類の多さです。2種類カップで300円、もりもりにもってくれる点も人気の理由なのでしょうか。
店内もインスタ映えするデザインで多くの客で賑わっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164493220/picture_pc_9afea5be68abadaf918f4bc6f2aad0f7.png?width=1200)
ジョグジャカルタにはたくさんのジェラート屋さんがあり、巡ることがとても楽しかったです。
その後ホテルに戻り
夜ご飯を食べに行きました。
充実した1日でした。
ジョグジャカルタ、インドネシア観光の際にぜひ足を運んでみてほしいです!!