![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97439226/rectangle_large_type_2_bcf9a1e1eff1ad83c2a1a25abd71be11.jpeg?width=1200)
ひとさらから
SUNABAにお客さんとして行ってきました。
目的は内偵…ではなく、奥さんが好きそうな店だからです(愛妻家アピール笑)。
案の定でした。
そして気に入ったお皿を購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1675741418483-Ofe0c2cgx5.jpg?width=1200)
正直、僕は食べることができれば何でもいいタイプだったのですが、購入した日の夜にこのような形でおつまみが登場し、素直に「いいじゃん!」と思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1675734588858-r8JOdF6K1J.jpg?width=1200)
いつもより美味しく感じました。
料理って舌だけで楽しむものじゃないってことですね^ ^
あともう一つ「こういうことか!」と改めて思ったことがあります。
丁寧に洗った(扱った)んですよね。量産品の時と明らかに違いました。
いいものを長く使うとはこういうことだと、〝丁寧を育む、てつびん生活〟を提案している一人として、お皿から勉強させていただきました。