
ちりも積もれば。
小さな積み重ねが、知らず知らずのうちに大きな力になってることもあるよねっていう、私のただのひとりごと
私は、ここ2年弱、職場の新しいプロジェクト(広報関係)のメンバーになって活動していた
本当に細々と。
他の同僚からしたら、何やってるのか知られてなかったりするくらいの小さな淡々としたものかもしれない
けど、それをキッカケに?壊れていたノートパソコンを新調し、
画像の編集とか、コラムの作成を始めて、
その作業が、全く苦痛ではなくて、
自分なりに小さなやりがいとかを感じることができていて、
自分はこういうこと好きなんだと思いだした
そうだった
わたし、自分の考えを文章にするの好きなんだった
ことばにしながら、あたまの中を整理していく感じとか、フィットする表現やワードを探す作業とか、、、好きなんだったと思いだした
絵を描くのも好きだった
そんな小さな積み重ねが、
今は2年前の自分では考えられないくらい、なんとなーくカタチになってきていて
気付けば、職場のInstagramには私がかいたコラムがいっぱいになった
そして、自分の助産院のHPも自分でなんとなくカタチにすることができた
もちろん、アラはたくさん
けど、自分のものを自分で0から作っていく作業をやってみたということが、なんか嬉しい
一緒に成長していこうじゃない という感じ
そしてつい先日のこと、
友人に頼まれて、友人のInstagramのアカウントのイラストを描くことに
少し前まではチンプンカンプンだったアプリが、
なんとなく使えるように 笑
なんか、チリも積もれば山となるのねーと思ったできごと
そんな彼女は、エニアグラムファッション®︎認定アドバイザー
エニアグラムは、自分のこととか、自分の周りの人を理解するためのツール
人が生きていく上で感じるストレスの多くは、人間関係
自分のこととか、自分の周りの人のことを理解することができると、
捉え方や見え方に変化がうまれる
人を変えるなんて、そんな大それたこと出来ないけど、
ちょっとしたツールを知ることで、
人間関係からうまれるストレスは軽減できたりするかもね!