![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84297383/rectangle_large_type_2_8532256ef50005e8b55e821bcd69c640.jpeg?width=1200)
夏のおすすめ、トマトそうめん
夏の我が家の休日ランチは、そうめんが定番です。
私が麺好きなのもありますが、夏バテしがちで食欲がわかないときにも、ツルッと食べられるそうめん、大好きです。
めんつゆで食べる他にも、バルサミコ酢で食べたり、焼きビーフン風にしたりと色々アレンジはありますが、最近ハマっているレシピをメモしたいと思います。
トマトそうめん🍅
材料(2人分)
・そうめん:2束
・トマト(中):1個
・青じそ:好きなだけ
・みょうが(あれば):好きなだけ
・オリーブオイル:適当
・ツナ缶(オイル有りのもの):1缶
・ポン酢:適当
お好みで
・梅肉(チューブでも):好きなだけ
・しょうが(チューブ):好きなだけ
計量するのがめんどうなので、基本適当です😆
作り方
1.そうめんをゆでる。
ティファールなどの電気湯沸かし器を持ってたら、1リットルをポットで沸かしてから熱湯をお鍋にインすると時短に。(我が家はタイガーのわく子です。)
鍋を火にかけてぐつぐつしたら、そうめんを入れます。
2.そうめんをときどき箸で混ぜながら、茹でてる間に野菜をカット。
トマトは小さめのざく切り。
みょうがは薄切り。
青じそは手で好きな大きさにちぎる。
3.茹で上がったそうめんを冷たい流水で洗い、水を切り、ボウルに入れる。
オリーブオイルをかけて混ぜる。適当だけど、大さじ2くらいかな。
ツナ缶を油ごと入れて、お好みで梅肉、しょうがチューブを加え混ぜる。
さらにトマト、青じそ、みょうがを入れ、ポン酢を味をみながら適当に加える。大さじ1くらい。
完成!
簡単だけど、めちゃくちゃ美味しくておすすめです。
書いてたらお腹空いてきた〜!