
100均で素敵なノートを見つけてしまいました。
今日は帰り際、近所の100円ショップに寄ってきたのですが、何気なく文房具コーナーを見ていてとても驚いたことがありました。
100均のノート、こんなにクオリティ高かったっけ!?
ノートコーナーを久しぶりに通って、思わず心の中で叫んでしまいました。
ダイソー「書きやすいノート」


無印のノートを彷彿させるデザインのこのノート。方眼の薄さが私好みすぎて、思わず一冊買ってしまいました。
少しつるっとした触り心地ですが、100均のノートにしては裏写りもあまり気にならずとても好印象。
サイズも4種類ほどあり、110円という価格を考えると十分すぎるほど満足感あふれるノートだなと感動しました。
最近の100円ショップはクオリティが高いですね!
他のノートも表紙がオシャレで可愛かったり、スケジュール手帳なんか申し分ない程しっかりとした作りで、サブの手帳として購入しようかなと検討しはじめています。
Watts「切り離せる自由帳」

こんなノートも発見して、こちらも思わず購入。
(日用品を買いに行っただけなのに、気が付くと予定にない物をいっぱい手にしてしまう…100円ショップマジックですね…笑)
一枚一枚切り離せるようになっていますが、もちろんノートとしても使えます。(割ける仕様なので、開きやすさが素晴らしい。画用紙のような綴じられ方をしています。)
マインドマップ用に白紙のノートをちょうど探していたので、さっそく試してみようと思います。
(キャン★ドゥ、Watts、セリアあたりにあるみたい。セリアには同じシリーズのクラフト紙もあるようです。素敵…!)
終わりに。
今日は100円ショップの文房具クオリティに圧倒された日でした。
いつも付箋やメモ帳などはチェックしていたのですが、ノートコーナーは久しぶりに拝見したので、はじめて目にする商品たちにとてもワクワクさせられました。
近頃は110円には見えないくらい可愛い商品が多くて、日々進化しているんだな…と今日改めて感じました。
そして店内は、ハロウィンが終わり次に控えるクリスマスやお正月の飾りつけがずらっと陳列されていて、年の瀬をこんなところでも感じました。
11月に入ったばかりですが、あっという間に過ぎ去ってしまいそうなので、一日一日を大切に噛みしめていきたいと思います。
では、今日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございました。