![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169871860/rectangle_large_type_2_22fe68c74aa66d6ca350d46ad6733252.png?width=1200)
秋の信州(2日目から2人旅その2)
*書きかけてはや何ヶ月..1月になってしまった😂山想さんに行く日が来てしまう〜*
おっとと合流して始まった2日目、朝から昼過ぎまでかなり充実した時間を過ごし、夕方までには長野駅にいないといけないので、「民宿山想」さんを後にする🚗(1月に予約済み、楽しみ😊)
長野駅でいつも泊まるホテルにチェックインして
ちょっと休憩して18時に予約した「ネコノワイン」へ
ここのお店は長野ワインや日本ワインを出すイタリアンのお店です🍷🍝
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169869340/picture_pc_f51a02480177f543255e338b35a32449.png?width=1200)
種類がたくさん!もちろん坂城のワインも飲めます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169869474/picture_pc_a31aadb56f855ffdd6a93f101ad2b0e8.png?width=1200)
ボロネーゼ🌰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169869473/picture_pc_d14dbc4271637adbed9200a98642316f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169869471/picture_pc_5db13d3ac831b34eec3379beee7fb046.png?width=1200)
感動の美味しさ🥹
坂城町にあるワイナリー、「坂城葡萄酒醸造」がやっているお店です。長野のワインに興味を持ち始めた頃に、ネコ好きの我が家が見逃すはずがありません!ワインの名前もネコに関するものでネコ好き心をくすぐるネーミングなのです。もちろんエチケットも本当にすてきなネコさんです。かと言ってワイン自体も美味しくて本当に大好きなワイナリーです😍
話を戻します、おっとがどこからか見つけてきたお店で長野に来る理由の一つです。長野の予定を組む時は必ずここの営業を確認して決めます。
ある時はどうしても日にちが取れず予約もできなかったけど、夜の遅い時間ならなしで入れるかもという不確かななか、名古屋からノンストップで車を走らせ、近くになって電話したら次の日の坂城町のイベントに参加するために早く店じまいするとの返事が!(かなり絶望しました😱)
ここで諦めないのが我が家、次の日の坂城町のイベントまで追っかけるしつこさ😅
(ワインとおつまみ買って帰りましたよ)
というぐらい気に入ってるのです。
店長さんの人柄と、シェフの料理に本当にやられてしまったのです。
店長さんは若いのに(恐らく、間違いなく私たちよりは)本当にワインのことをよく知っていて、嫌味なくお話してくれる方なのです。
ここのお店、長野のワイナリーのオーナーがよく来る店でもあってそんな猛者を相手に物腰柔らかく対応している姿が素敵で夫婦で大ファンなのです。あとはいろんなワインをグラスで飲める!
ハーフグラスもあってあまりお酒の強くない2人にはピッタリなのです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169869753/picture_pc_98978d3a5f744889c23cb74769077c50.png?width=1200)
こんなに気に入ってるお店ですが、残念ながらシェフが年末でやめて独立するとのこと。
なので今回がこの店でシェフのお料理が食べれるのは最後でした😭
でも長野駅のあたりでお店を出すとのことなので、それを楽しみにしてます。
ネコノワインもシェフが見つかるまではワインバーとしてやっているので、店長さんには会えます。あぁよかった〜
もう年が明けてしまって、シェフもやめてしまってますが、しつこいおっとが独立する店のインスタのアカウント見つけた!
こうして長野の夜は更けていき、大満足な1日だったのでした。