![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60909758/rectangle_large_type_2_97429be81c640445221a142bb4841013.jpeg?width=1200)
オンライン秘書って何?
オンライン秘書、インスタグラム運用サポートを行っているkanaです。
今日は私がオンライン秘書を始めたきっかけや、オンライン秘書について詳しく説明しようと思います。
まず私がオンライン秘書を始めたきっかけは....
仕事がなくなったからです。笑
新型コロナウイルスの影響で仕事がなくなってしまいました。
・どうにか少しでも収入を得ないと。
・でも私に何ができるんだろう。
・転職活動もしないといけないけど採用あるのかな?
とにかく色んな悩みを抱えていました。
そんななか、幸いにも転職先がすぐに決まり、社長秘書として働くことになりました。現在は秘書業務だけでなく、経理や総務、事務の仕事も行っております。
そこで、空き時間を使ってもっと多くの方のサポートできるのではないか?と思うようになり、以前から興味のあったオンライン秘書を始めてみました。
特技がなくても、商品がなくても、パソコンとインターネット環境さえあれば簡単に始められるのがオンライン秘書のいいところです。
そもそもオンライン秘書って何?と思われる方もいらっしゃるかと思います。
・書類、資料作成(Word、Excel、PowerPoint)
・顧客リスト作成
・領収書の処理
・メールの作成、返信
・出張、旅行の手配
・お店探し、予約
・プレゼント選び
・情報収集
・悩みを聞いて欲しい
・SNSの運用代行 等
メッセージでやりとりを行い、直接会わなくてもできる仕事をさせていただきます。忙しい方々の負担を少しでも減らし、仕事に集中できることにサポートしています。
ちなみに、私がオンライン秘書の仕事についてしったのは、ゆりにこさん、にしあやさんのおかげです。
ゆりにこさんから「オンライン秘書の仕事向いてるのでは?」と言っていただき、にしあやさんから仕事内容などをお聞きしました☺️
note貼っておきます。勝手にすみません🙇♀️
私はオンライン秘書を始めて、毎日がすごく充実するようになりました。
オンライン秘書について気になる方はいらっしゃいますか?
今後、オンライン秘書の仕事について発信していくので、ぜひご覧ください。フォローしていただけると嬉しいです!