![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67797212/rectangle_large_type_2_07e09eef93a23b6919d5eb72d48744f7.jpeg?width=1200)
2021年買ってよかったもの
2021年買ってよかったものは何か考えてみました。
春に引越しをしたので、引越し関連のものが多いですが、振り返ってみると自分の生活の変化を整理できて面白いです。
1.乾燥機付き洗濯機
ダントツによかったのは洗濯機です。
使ってみた感想もこちらにまとめましたが、ほんと、高かったけど買ってよかったナンバーワンです。
一枚一枚干すという作業&取り込むという作業をまるっとやらずにすむのは、大きい。
家事の分担ではなく、そもそもの家事自体を無くしていくのって大事だなと実感しました。
2.キッチンボード
我が家では、引っ越すまでキッチンボードがなく、シンク上の収納+IKEAのオープン棚を使って7年も!生活していました。
ずーっと、キッチンボードがほしくて、でも前の家は狭くて置けても60〜80幅の食器棚しか置くスペースがありませんでした。
新しい家ではこちらを購入。
100幅の小さいタイプですが、引き戸&引き出しがあるだけで見た目もスッキリするし、収納力もあります!
3.ワイヤレスイヤホン(買い替え)
前使っていたワイヤレスイヤホンが壊れてしまったのでこちらを購入。
充電の残り%が表示されるのでわかりやすいのと、充電がすごい持ちます。
子どもの寝かしつけの時や、昼寝中に家事しながらVoicyや Kindle聴くのに必須です!
4.アレクサ
夏のAmazonセールでこちらを購入。
最初はそんなに使わないんじゃ?と思っていたけど、今は毎日アレクサのお世話になってます。
音楽聴いたり、タイマーや買い物リスト、今日の天気やニュースなど、そんなにたくさんの機能を使いこなせてはないのですが、音声で操作できるのはとても便利です。
子どもがぐずって手を離せない時でも、子どもの好きな音楽をかけたり、子ども自身もわからない事をアレクサに聞いたりしてます。
テレビ電話はあまり使ってないのですが、出張中の夫と話すことも。
実家にも置こうかと検討中です。
5.エアリーマットレス(追加)
こちらは買い足しです。
家族4人で9センチ2つと、5センチを1つ使っていたのですが、息子が大きくなり9センチを買い足しました。段差がなくなり快適に。
おもらししても丸ごと洗えるのと、通気性が良いので部屋に立てかけるだけで干せて、小さな子どもがいる&中々外に干しづらいマンション暮らしにはありがたいマットレスです。
睡眠大事!
6.ストラップ付きスマホケース
ストラップ付きのスマホケースに買い替えたら、子どもとのお出かけがとってもしやすくなりました。
いつもスマホ探す手間がなくなり、両手が空くし児童館や公園など貴重品を身につけておく時にとても便利。
家でも結構ストラップかけたまま動いています。
7.後部座席用自転車雨よけカバー
前のを2年ほど使いボロボロになったので、新しくこちらを購入。
前のカバーは、経年劣化で形が潰れてしまい、中に乗る子どもが狭そうでかわいそうだったので、形が崩れなさそう&乗り降りしやすそうなカバーを選びました。
使い始めて3〜4ヶ月経ちますが、こちらはまだ潰れておらずきれいなまま使えています。
子ども達も快適で喜んでいました。
8.フレディレック ランドリーバスケット
くす今までダイソーの300円で買ったカゴを使っていたので、洗濯カゴに4000円なんて、と思いつつ思い切って購入。結果よかった!
デザインがシンプルで置きっぱなしでも可愛いし、軽いし、持ちやすい。
浅い方と深い方の2つあると干すものと乾燥機かけるものに分ける時便利。
浅い方はつけ置き洗いにも使えてとっても便利。
買ってよかったです。
10位まで考えようと思ったのですが、思いつかなかったので中途半端ですが、8位まで書きました。
買ってよかったものを振り返るのは、お金の使い方の見直しにもなり、とても良いことだなと今回思ったので、また定期的に振り返ってみたいと思います。
お読みいただきありがとうございました。