ワンオペ休日に思う事。大人2人でする子育ての楽しさについて。
我が家は夫の仕事の関係で、ワンオペ休日がよくあります。
今月は夫の仕事の繁忙期の関係で、土日家にいてくれる日がいつもより多くありました。
そんな中、改めて感じたこと。
それは、大人2人いるってやっぱり全然違う!!
子育てが楽しく感じる!!
何で大人が1人で子どもの相手する場合と2人以上の場合だとこんなに子育ての楽しさが違うのか。
大人2人以上でする子育ての楽しさの理由を考えてみました。
心の余裕
子育ては、ワンオペだとしんどい事の方が多い。
まず、自分の都合で動けない。
時間や周りへの配慮という概念がない、本能でその瞬間を生きてる子どもを相手にして、安全を守りつつ予定を進めていくためには、コントロールできる自分の行動で調整していかないといけないので、
トイレも行きたい時に行けなかったり、ご飯もゆっくり食べられないし、やろうと思ってることも中断中断になりながら1日過ごす事が多い。
このささいな欲求が満たされないのがほんとにストレスになります。そして、段々イライラしてきてしまう。
大人2人以上だと、「ちょっと見てて」が言える。お互いにカバーしあえるのがとても大きいです。子どもの動き一つ一つも可愛く見えてくるくらい、心の余裕が生まれます。
心の余裕が出てくるからこそ、子育てを楽しめる。
上の子の相手ができる&行動範囲が広がる
我が家はどうしても下の2歳の息子の動きを見守るのに神経を使うので、5歳のお姉ちゃんに我慢させる事が多く、
公園に行っても、息子が遊具でけがをしないか、砂場で他の子のおもちゃを勝手に取ったりしないか、迷子にならないか見てないといけないので、娘がやりたい遊び(かけっこが大好きなのでママ一緒に走ろうと言われる)に思いっきり付き合ってあげられないのがいつも申し訳なく思っています。
買い物に行っても、ゆっくりブラブラ欲しいものを選ぶ事は出来ず、息子の機嫌が良いうちにぱぱっと決めてお店を出るので、娘はいつも急かされています。
でも、パパがいると、息子の相手をお任せして娘のやりたい事に付き合う事ができるし、逆に娘がパパに遊んでもらえることも。
先日娘が観たがっていたプリキュアの映画も、パパに息子をお願いしてやっと観に行くことができました。
2歳の息子はまだ映画館で最後までじっと座ってられないので、ワンオペだとまだ映画は厳しい。
電車や車移動もワンオペでもできなくはないのですが、息子がぐずった時のリスクや娘に我慢させる事、私の疲労度などトータルで考えると、
【楽しさ < 大変さ】
となってしまう。
本当は5歳の娘は色んな事に興味を持ち理解できるようになってきているので、もっと新しい場所に連れて行きたい気持ちがあるのですが、コロナもあり、ワンオペだと行動範囲が狭くなりがちです。
大人2人だと行動の幅がグーンと広がります。
子どもの成長を分かち合える
そして、大人2人以上での子育てで良いと思う事は、子どもの成長を分かち合えたり、思い出を共有できること。
子育てって、子どもの初めてに出会う瞬間が楽しい瞬間だと思います。面白い言い回しや子どもの行動一つ一つが、昨日までとは違う事をしたり、それらに気付くのが楽しい。
そして、その子どもの成長を一緒に分かち合えると、子育ての幸せをより実感します。
後から「今日はこんな事があったよ」と伝える事もできますが、やっぱりタイムリーにその場の流れで子どもの様子を伝えた方がより理解できるし、自分自身の記憶にも残ります。
子どもと一緒に時間を過ごす良さはこういうところにあると思う。
家族以外の大人でも良い
家族じゃなくても、ママ友でも、子育て支援センターや児童館のスタッフの方でも、保育園の先生でもいいと思います。
子どもの事を知ってくれて、成長を一緒に喜んでくれる相手がいてくれる事がどんなにママの気持ちを支えてくれるか。安心感があるか。
張り詰めている緊張の糸を緩められるか。
子どもの命を24時間見守ってるママにとっては、1日の中で少しでも精神を休められる瞬間を持てる事はとても大事だなと思います。
そうじゃないと、子育てがだんだんしんどい作業になってしまう。本来、子育てって楽しいし幸せなことのはず。
人類の歴史からワンオペ育児を考える
ワンオペで子育てをするようになったのは人類の歴史からいうとごく最近の事だそう。
夫はモーレツサラリーマン、妻は専業主婦でそれを支えるという高度経済成長期で核家族が一般的になる前は、地域全体で子育てするのが当たり前だったらしいですが、
私の叔父も赤ちゃんの頃、近所のおばさんにもらい乳してたという話を聞いた事があります。
今の時代、他のママにおっぱいを飲ませてもらうなんてありえない!と感じてしまいますが、
それくらい、本来、育児は家族だけでなく周りにいる人達(大人子ども含めて)や社会全体でやっていくものなんだろうなと思います。
生まれてから3年くらいは特に目を離せない時期なので、その中で大人1人で何人も子育てできるようにそもそもプログラムされてないんだと思う。
大人が2人以上で子どもを見ていると私自身ものびのびと子どもに接する事ができるし、子ども達自身も楽しそう。
人間はそもそも集団で子育てする生き物なんだなと本能的に感じます。
もちろん、兄弟がいる事で我慢しないといけない場面があるのは当たり前で、それから学ぶ事や成長も沢山あると思います。
それに、子どもの成長はあっという間なので、すぐに自分達でできるようになってしまうと思う。
それでも、子育ての大変な時期のワンオペ育児が少しでも無くなり、パパもママも子育ての楽しさを知り、周りの人達みんなで子ども達を見守り、沢山の愛情を受けて育つ子どもが増えたらいいなと思います。
ワンオペ休日に思った事について書いてみました。
お読みいただきありがとうございました。