脳出血でママが倒れた【16日目】
今日はなんと
パパが施設に行くとのこと!!
なななんと
面会はもちろん出来ないんだけど
タブレットを通じて
30分面会が可能!!!!
らしいです!!(わーーーー!!!!)
なぜか、その施設まで行かないと
いけないっていうのが
辛いですが…
専用の端末を使ってるからなのかなぁ…?
完全にリモートなのだから
家から出来ないのかしら…
パパは車で往復約2時間かけて
施設まで行ってくれたのです(泣)
実際会いに行くと
施設に入って
ついたてがあるところがあり
そこからタブレットで会話したらしい!
まず電話がつながった時
ママは子どものように
わんわん泣いたらしい。
いやぁ、ほっとするよね。
そりゃそうだ!
パパはとにかく
今はコロナで直接会えないということ
ママの誕生日には
家に帰ってこれるということ
を伝えたらしい。
そしたらすごく嬉しそうだったみたい☺️
よかったぁ。
ただ、やっぱり
なんで自分がこの施設に
いるのか
ということは
理解出来ていないみたいだった。
リハビリの先生曰く
「家に帰る」
と言っていたらしい…
わけのわからない場所にいる不安
それは相当だと思う。。
でも、いいこともありまして
鼻のチューブが取れました!!!
よかったぁぁ!!!!!!
ということは
ずっと嫌がってたミトンも
取れたはず!
(鼻チューブを取らないように
左手が封じられていたので)
嬉しいだろうな〜☺️
そしてお風呂も入ってたらしく
さっぱりとした印象だったらしい。
よかったぁ☺️
帰る時は
すごくニコニコでお別れ出来たらしい!
ママは
なんとなく短期的な記憶が
あまり持続しない感じがあるなぁ。
また明日には
忘れてるかもしれない。
いや、覚えてるかもしれない!
でも今日
笑ってバイバイできたのは
とてもよかった。
パパも安心したんじゃないかな。
今日は会いにいけない代わりに
カレンダー発注終わりましたーーー!
(パチパチ!!!👏👏👏)
13枚選ぶだけでも
すごく時間かかったな。
パパや妹にも
コレが可愛い!という候補写真を
選んでいただき
息子づくしのカレンダーが
できました!
ただ
退院予定の月は
家族みんなが写っている写真
にしました☺️
なんか待ってるよ感が
出るかなーなんて
思ったり。
届くのが今から楽しみ〜!
ちなみに
でっかい方がいいかなと思って
A3の壁掛けタイプにしました☺️
こんな感じ
↓↓↓↓
しかも普通のやつよりも
ディズニーとコラボしてるやつの方が
写真がわかりやすく
各月一枚ずつ大きく表示されるので
そっちにしました!
楽しみだなぁ〜☺️
いいなと思ったら応援しよう!
